【釣り好き必見】おすすめの釣り用偏光サングラスTOP13。選び方や違いについても解説。

釣りをする人にとってサングラスは必要不可欠なアイテムの一つです。

水面に反射したギラつく光や魚影など、サングラスを使用することで釣りがより一層楽しく快適に行うことができます。

そこで今回釣りにおすすめの偏光サングラスを実際に使う人の口コミや機能・スペックなどを総合的に評価しランキング形式でご紹介!

釣りサングラスの選び方や偏光グラスについてなど、この記事をみれば自分好みの釣りサングラスに出会えます!

この記事で解決できること

  • 条件を満たした理想の釣りサングラスを見つけられる
  • おすすめの偏光グラスが分かる
  • 釣りサングラスのメリットや利点が分かる

釣り用途には偏光サングラスを使用しよう!

街中ではあまり気にならない太陽光も海や川で釣りをしようとなるとギラついて眩しくありませんか?

そんなときサングラスを使えば、水面に反射した眩しい太陽光をカットすることができ、水中内の視界をクリアに魚影をしっかり確認することができます。

しかしサングラスといっても様々な種類のグラスが販売されており、選ぶのも大変ですよね。

釣り用途には必ず偏光グラスを使用したサングラスを選ぶようにしましょう。

詳しくは以下で説明しているので、参考にしてみてください。

釣りにおすすめの偏光グラスとは?

そもそも偏光サングラスの機能やスペックについてあまりご存知ない人も多いのでは?

偏光サングラスすなわち偏光グラスは、通常のレンズに比べて水面に映るギラつきを抑えてくれる特殊なレンズのことです。

人間の目は反射した太陽光を見続けてしまうとすぐに疲れてしまいます。通常のサングラスでは、UVカットはできますが、ギラつきを抑える効果はありません。

必ず釣り用途には偏光グラスを使用した偏光サングラスを使うようにしましょう。

もっと詳しく偏光サングラスの性能や効果について知りたい人や偏光サングラスの選び方をしっかり理解してから釣り用サングラスを選びたいという人も多いでしょう。

c-edge編集部ではそんな人のために偏光サングラスの選び方やメリット・効果について詳しく解説している記事もご用意しています。

しっかり特徴を理解したうえで釣り用サングラスを選びたいという人は合わせてご覧ください。

偏光グラスを購入する前に必ず知っておきたいこと

偏光グラスについて理解したからといって自分に合う釣りサングラスが見つかるとは限りません。

偏光グラスを購入する前に知っておきたい「可視光線透過率」と「紫外線透過率」について説明していきます。

両者偏光グラスを選ぶ際にとても重要なポイントになってくるので、必ず目を通すようにしてください。

可視光線透過率

可視光線透過率とは?

  • 可視光線透過率とは、自然の光を表す指標
  • 可視光線透過率100%=裸眼の状態
  • 可視光線透過率0%=真っ暗で何も見えない状態

可視光線透過率とは、自然光すなわち裸眼の状態を表す割合です。

たとえば、可視光線透過率が0%の場合、視界が真っ暗な状態を表し、可視光線透過率が100%の場合は、裸眼と変わらない状態を表します。

各アイウェアブランドにもよりますが、釣りに適した可視光線透過率の割合は、30~40%が適していると言われています。

紫外線透過率

紫外線透過率とは?

  • 「紫外線透過率」は紫外線のカット量を表す数値のこと
  • 目にとって有害な紫外線をカットしてくれる数値目安は、紫外線透過率が0.1~1.0%以下、もしくはUV400の表記のモデル

釣りにおすすめの紫外線透過率は、0.1~1.0%と言われています。

最近の偏光グラスは1.0%未満のモデルが多いのでさほど心配しなくても大丈夫ですが、一応確認程度に見ておきましょう。

肌に紫外線が良くないことを知っている人は多いと思いますが、実は肌以上に目は紫外線に敏感です。

紫外線を浴び続けた目は、ダメージが大きく回復するのにも時間が掛かります。

強い日差しを浴びる釣り用途ではサングラスの紫外線透過率は必ずチェックするようにしましょう。

釣り用サングラスの選び方

釣りサングラスを選ぶ際に重要な「可視光線透過率」と「紫外線透過率」について上記で解説していきました。

お次は釣り用サングラスの選び方について解説していきます。

釣り用サングラスの選び方は「レンズカラー」「フレーム」「フィット感」以上のキーワードがポイントになってきます。

以下で3つのポイントについて紹介しているので参考にしてください。

「レンズカラー」は釣りの用途に合わせて選ぶ

釣りにおすすめのサングラス

 https://talex.co.jp/

上記で解説した「可視光線透過率」と「紫外線透過率」の割合いに加え、「レンズカラー」も釣りサングラスを選ぶ際のポイントになってきます。

偏光サングラスは、カラーの色によって視界の良好具合も変わりますし、場所や天候によっても大きく変わってきます。

また、釣りといっても磯釣り・渓流釣りなど場所によって太陽光のギラつきや水面の視界が変わってきます。

ここからはそれぞれの釣り用途に合った偏光レンズカラーをTALEX社のレンズを用いてご紹介していきます。

「オレンジレンズ」流入河川・シーバス・磯釣り・潮流

釣りにおすすめのサングラス

https://talex.co.jp/

「オレンジ系の偏光グラス」は、夕方など光量の少ない時間帯から日中のギラつく水面など、状況に応じて対応してくれる偏光グラスカラーです。

「グレーレンズ」バス釣り・川・湖

釣りにおすすめのサングラス

https://talex.co.jp/

バス釣りやヘブラナ釣りなど、1日中湖や川面を走るアクティブな動きの多いフィッシング用途はグレー系の偏光グラスがおすすめです。

グレー系の偏光グラスは天候を限定せず水面のギラつきをカットし、さらに水面内の視界も良好にしてくれます。

「ブラウンレンズ」フライフィッシング・アユ釣り

釣りにおすすめのサングラス

https://talex.co.jp/

フライフィッシングなど渓流や本流で釣りを楽しむは、「ブラウン系の偏光グラス」がおすすめです。

水面に反射するギラつきを抑え、落ち葉や泥の色をしっかり把握し、魚影も確認することができます。

「フレーム」選びは顔立ちに合わせて選ぶ

釣りサングラスすなわち偏光グラスにも様々な種類が存在し、人によっては掛けたときに相性の良し悪しがハッキリしてしまうものも中にはあります。

フレーム選びのポイントは掛けたときにこめかみや耳に違和感を感じない偏光グラスです。

掛けた状態で違和感のある偏光グラスは、長時間掛けていると痛くなってしまい使う気もなくなってしまいます。

必ずこめかみと耳に違和感のない偏光グラスを選びましょう。

「フィット感」は掛けた時にズレない偏光グラスを選ぶ

フィット感が良い偏光グラスなら動きの多いときでも柔軟に対応し落として壊すことはありません。

釣りとっても上下左右に首を振ることや、魚や天候の動きに合わせて動くことも多く、フィット感のない偏光グラスだと落として壊れてしまうこともあります。

そうならないためにもフィット感の良い偏光グラスを選びましょう。

ポイントは上下左右に首を振って大きく揺れない偏光グラスです。そこで大きく揺れてしまうものは、実際に釣りに行くと使い勝手が悪いので、必ずフィット感の良い偏光グラスえを使いましょう。

プロも愛用する本格仕様。釣りにおすすめの偏光サングラスTOP7

こんな方におすすめ

  • プロも愛用する本格仕様の釣りサングラスをお求めの方
  • 天候を気にせず不自由なくフィッシングを楽しみたい方

ここからはプロも愛用する本格仕様なおすすめの釣りサングラスをご紹介していきます。

特に上位モデルは、釣り専用のサングラスとなるため、レンズ性能や機能はずば抜けて高い特徴を持ちます。

ご自身の予算や目的に合わせて理想の釣りサングラスを見つけてみてください。

第7位:オークリーが誇る高性能レンズを採用。オークリー(OAKLEY)FLAK 2.0

こんな人には特におすすめ

  • 天候や時間を気にせずに愛用したい方
  • グリーンレンズを使用した釣りサングラスがお好きな方

最高水準の解像力と光学性能を誇る偏光レンズを採用したオールラウンダーな釣りサングラスです。

海・川問わず使えて、しかも天候や時間も気にせずに使えるため、持っておけば絶対に買ってよかったと思うはずです。

また、ゴーグルライクな機能性を目指して作られたため、サイドやトップを覆うバイザーが遮光性を高め、風や波飛沫をブロックしてくれます。

アジアン人の顔立ちに合わせて作られたアジアンフィットモデルなので、日本人も快適な掛け心地を維持できます。

デザインに好み分かれるモデルのため、5位にさせて頂きましたが、機能性や性能に関しては1位でもおかしくないモデルです。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

最高のレンズ性能。もう、手放せません。

晴れている日では湖面の反射も眩しくないし、よく見えるし、軽いし最高です。目が全く疲れませんのでドライブにも最適です。

https://www.amazon.co.jp/

関連記事

今やスポーツブランドの枠を完全に破壊したオークリー(OAKLEY)のサングラスのおすすめモデルを厳選してご紹介していきます1 アスリート系セレブのファッションに注目が集まる昨今、彼らの目元を飾る事の多いオークリーのアイウェアもまたファ[…]

第6位:サイドから入る光もしっかりカット!「ダイワ ポリカーボネイト」

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • 初めて釣り用の偏光サングラスを使う人
  • お使いの釣りサングラスでは光の侵入を防げない

レンズと目のわずかな隙間から入る光をしっかりカットできるよう日本人の顔立ちに合う形状になっています。

どんなにレンズが大きな偏光サングラスでもサイドの隙間から光が入ってきてしまっては意味がありません。

普段お使いの釣りサングラスで光の侵入が気になる人はこちらの偏光サングラスでまず間違いないでしょう。

釣りサングラスブランドの中では比較的コストパフォーマンスに優れているので、初心者の人にもおすすめです。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

 軽い、価格、鼻・耳の当たりが調整が出来良いです。偏光調光で眼には最高に感じます。

https://www.amazon.co.jp/

第5位:天候や時間帯気にせずに使える万能モデル。ゼクー(Zeque)BATLER バトラー

こんな人には特におすすめ

  • 天候や時間を気にせずに愛用したい方
  • グリーンレンズを使用した釣りサングラスがお好きな方

最高水準の解像力と光学性能を誇る偏光レンズを採用したオールラウンダーな釣りサングラスです。

海・川問わず使えて、しかも天候や時間も気にせずに使えるため、持っておけば絶対に買ってよかったと思うはずです。

また、ゴーグルライクな機能性を目指して作られたため、サイドやトップを覆うバイザーが遮光性を高め、風や波飛沫をブロックしてくれます。

アジアン人の顔立ちに合わせて作られたアジアンフィットモデルなので、日本人も快適な掛け心地を維持できます。

デザインに好み分かれるモデルのため、5位にさせて頂きましたが、機能性や性能に関しては1位でもおかしくないモデルです。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

最高のレンズ性能。もう、手放せません。

晴れている日では湖面の反射も眩しくないし、よく見えるし、軽いし最高です。目が全く疲れませんのでドライブにも最適です。

https://www.amazon.co.jp/

第4位:日本最高技術×TALEXレンズ!ゼクー(Zeque)ヴェロ セカンド

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • TALEX社のレンズを使用したサングラスを使いたい
  • 今使っている釣りサングラスよりも良いものを使いたい

日本の繊細でクオリティの高い技術を感じることのできるモデルが堂々の第4位に!

口コミやレビューでも高評価なので、現在お使いの偏光サングラスからワンランクアップした釣りサングラスをお探しの人にぴったりです。

高い金額を払うならそれ以上の価値を実感したい。そんな本物使用の釣り人におすすめの偏光サングラスです。

フレームから細かなテンプルの仕上げなどを日本で製造し、安心の最高レンズブランドTALEX社のレンズを使用した最高モデルです。

また、機能性だけではなくデザイン美にもこだわっており、掛けるとスタイリッシュでスポーティーな印象になり、まさにプロの雰囲気を醸し出します。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

今まで、安物の偏光グラスか裸眼で頑張っていました。思い切って、買ってみましたが値段分の価値は十二分にあります。こんなに海の中も見えるのか、という感じです。かけていても気になりませんし、車の運転にも使えています。オススメです。

https://www.amazon.co.jp/

第3位:掛け心地にこだわった作り!「ティムコ サイトマスター ベクター」

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • 掛け心地の良い本格的な釣りサングラスを探している
  • どんな顔立ちにもフィットするものを使いたい

栄えあるTOP3に輝いたのは、バスプロで知られる福島健使用モデルの「ベクター」です。

実際の着け心地にこだわり製造しているので、掛けていることを忘れてしまうほどのフィット感を実現。

また最大の魅力は対応力。釣りは主に斜め下を向いて行うものですが、シーンによっては左右上下に動かすこともあります。

その中でこちらのモデルは、新開発の「チタン製重荷分散ノーズパッド」により、どんな動きにも対応することができます。

他のモデルに比べて遮光性や軽量など、どの項目をとっても高いパフォーマンスを発揮してくれるモデルになるので、本格的な釣りサングラスをお探しの人におすすめです。

第2位:プロも愛用!スペックは折り紙つき。「ティムコ サイトマスター インテグラル」

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • 本格的な釣りサングラスを探している
  • 確かな性能を実感したい
  • プロも愛用している偏光サングラスを使いたい

第2位に選出させて頂いた偏光サングラスは、フィッシング界では知らない人がいないバスプロの青木大介や川村光太郎、大森貴洋なども愛用しているモデルです。

価格は高いですが、その価値を十分に発揮してくれるモデルになるので、本格的に釣りを始めたい人や趣味で毎週末釣りに出かける人におすすめです。

レンズ・フレームにかなりこだわって製造しており、「いかに魚がみえるか」を追及して誕生したモデルです。

日本人の顔立ちに合うようオリジナルのフレームを独自に開発し、1日掛けても疲れず最高のフィット感を実現しています。

さらに、一般的なレンズではカットしきれない水面の赤いギラつきさえもしっかりカットしてくれるので、水中内の魚の視界もしっかり確認することができます。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

ズレの無さに関しては、言う事はありません。とりあえず言える事は、最高の偏光グラスだと思います。レンズは秀逸ですよ!買って損はないので、半端な値段の偏光グラスを買う位なら、こちらを買った方が良いです。皆さん、お試しあれ!

流石にガラスのレンズ!見え方がワンランク上な気がします。重さですが、まあまあな感じです。私は眼鏡をかけた事がないのできっと眼鏡をかけるとこんな感じかな?と思う程度で不快ではないです。デザインも良いと思います。値段さえ許せば最高の偏光サングラスです。

https://www.amazon.co.jp/

第1位:機能性・デザイン性・耐久性申し分なし!「ゼクー(Zeque)ステルス」

こんな人には特におすすめ

  • 機能性だけではなくデザイン性も重視
  • 多くのプロも愛用する釣りサングラスを使いたい
  • 機能性や耐久性をしっかり実感したい

栄えある第1位に輝いた釣り用サングラスは、発売当初から現在に至るまで、幅広い層の人から愛用されるロングセラーとなっている「ステルス」です。

一般人だけでなくバスプロの大西健太やSALTプロの鈴木斉をはじめとする多くのプロからも愛用されているモデルになります。

特徴はレンズの微かな隙間から入る光をしっかりカットできるよう、遮光性の高いゴーグルのようなシルエットです。

サイドから入る太陽光を遮断できるため、釣りにしっかり集中することができ、快適な掛け心地を1日中キープしてくれます。

レンズの歪みからフレームの精度など一切妥協せず何度も点検や検査を行っているので、簡単に破損や壊れることはなく長い間使用することができます。

使えば納得する高い機能性と圧倒的なデザイン美を兼ね備えた唯一無二の偏光サングラスなのです。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

高額なだけの事はあります。装着して10秒程経過すると、裸眼のような感じで、自然な視界になります。安物とは一線画しています。やっと判りました。デカイ私の顔にもフィットし、イケメンに見えます。

久々いい買い物をしました。今回買ってみて私には十分な差を感じました。そして不安からの解放(笑)機能面での差は色ですかね。TVSですが疲れないですし視界の中で発色の違和感がありません。早く買えばよかったと思いました。

https://www.amazon.co.jp/

コスパ重視。釣りにおすすめの安い偏光サングラスTOP6

こんな方におすすめ

  • 釣りサングラスをコスパ重視で選びたい
  • なるべく費用を抑えて高性能な釣りサングラスを探している

以下ではコスパ重視な方に向けておすすめの釣りサングラスをご紹介していきます。

機能性重視モデルと比べると機能やレンズ性能は怠りますが、価格の割にとても使いやすい評判のモデルを中心にランキング化しています。

第6位:おしゃれに釣りをしたい人向き!「オークリー  フロッグスキン」

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • 機能性よりデザイン性重視
  • おしゃれに釣りを楽しみたい女性

まず始めにご紹介する釣りサングラスは、女性やおしゃれに釣りをしたいと考えている人におすすめのモデルです。

釣り専用に特化した作りではないので、他のモデルに比べて性能面は落ちるものの、豊富なカラーバリエーションから自分好みの色合いを見つけることができます。

また、アジア人の顔立ちにフィットする作りとなっているので、普段サングラスを掛けると中々フィットしないような人に最適です。

第5位:レディースにおすすめ!「MARSQUEST」超軽量偏光サングラス

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • おしゃれに釣りを楽しみたい
  • コスパも良くデザイン性重視

釣り専用に特化したモデルではないため、スペックや機能は本格的なモデルに比べて落ちますが、趣味程度で釣りをしたい人にはぴったりの偏光グラスを使用したサングラスです。

まず、ピンクやミラーといったカラーバリエーションもあり、おしゃれに楽しみたいという人には最適!

さらには釣り以外にもハイキングやスポーツ用途にも使えてなおかつ3000円前後で購入できるのでお買い得です。

行き帰りの運転時にもそのまま使用できるので、掛け変える必要もありません。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

海釣りで使用していたサングラスが古くなり、今週末にはまたスルメイカを
釣りに行くのですが、この暑さではサングラスがないと、いろいろ調べてこの商品が一番レビューが多く、全て読んでみて殆どが肯定的だったので注文しました。

とにかく軽くてかけ心地もよく、眩しい光をしっかりと防いでくれます。

https://www.amazon.co.jp/

第4位:アックス(AXE)ASP-450 偏光レンズ BK

こんな人には特におすすめ

  • フィッシング含めアウトドア全般で愛用したい方
  • 安いけど品質はしっかり保たれたモデルを愛用したい方

アイウェアメーカーが製造するモデルだけあって品質やクオリティは保証済み!

水面にちらつく乱反射の光をしっかりカットし、見るものの色調を損なわず、まわりの視界のコントラストを強めてくれるモデルです。

また、フィッシング設計と題して、テンプル部分にラバー素材を採用。

衝撃発汗時に起きるズレを防ぎ、抜群のフィット感を生み出します。

低価格ながら機能性は非常に高いモデルになるので、価格重視で釣りサングラスをお探しの方におすすめです。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

この偏光レンズは横幅があるだけでなくサイドフレームが頭を包むように湾曲していることでサイドフレームがこめかみに当たることはなく、鼻、両耳のやや後方の三点で安定して支えられ、この3点部分はラバー加工されていてズレにくく、装着感が非常によい。

肝心の偏光度合いですが、普段使いではさほど効果は感じられませんが、水面を見たときなどはかなり違いがはっきり出ます。

https://www.amazon.co.jp/

第3位:メガネの上から着用可能!「AXE オーバー偏光サングラス」

釣りサングラス

こんな人には特におすすめ

  • 普段使っているメガネの上から掛けたい
  • オーバー偏光サングラスを使いたい

かけているメガネの上から着用できる偏光サングラスが第3位に!

目が悪い人ですと度付きの偏光サングラスやわざわざレンズを交換して使用しなければならないなど、手間が掛かります。

その点、こちらのモデルは普段お使いのメガネの上からそのまま着用することができるので、手間も掛からず楽に使用することができます。

しかし、オーバーサングラスのデメリットでもある耳への負担が大きいため、普段メガネを長時間使用していて耳に違和感・痛くなってしまう人には不向きのモデルでもあります。

また、可視光線透過率が12%なので、朝のタマヅメの際には暗いといった印象を受ける人もいるようです。

時間と顔の形状を限定してしまうモデルにはなるものの、コストパフォーマンスの高さとメガネの上から使える機能性の良さから選ぶならおすすめです。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

光源の向きによっては水面に青い光が差し込むので見えにくく感じる事も。やはり専用品には敵いませんが、これから偏光グラスを体験してみたい方や、たまにしか使わない方には丁度いいかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/

第2位:大手釣り用具店の偏光サングラス「シマノ フィッシンググラス」

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • 初めて釣りサングラスの購入を考えている人
  • 安心できるブランドの釣りサングラスを使いたい

釣り好きなら一度は通う大手釣り用具店のシマノから販売される釣りサングラスが第2位に!

釣り用具店が作る偏光サングラスなので、安心して購入することができますし、なんといっても安さが魅力。

上位の釣りサングラスに比べるとスペックや機能は落ちますが、それでも十分に機能を発揮してくれるので、はじめて釣りサングラスを購入しようと考えている人にぴったりのモデルです。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

物は可もなく不可もなくといった所です。しかし、シマノのサングラスを付けているという事で爆釣の予感がします。竿、リールとブランドを揃えたいですよね

https://www.amazon.co.jp/

第1位:驚きの安さ!「フェリー 偏光サングラス」

釣りにおすすめのサングラス

こんな人には特におすすめ

  • コスパの良い偏光サングラスを探している
  • 釣りだけではなくサイクリングやスポーツ用途にも使いたい
  • とにかくコストを最小限に抑えたい
  • フィッシング初心者

他を抑えて第1位に輝いたのは、フェリーから発売されている偏光サングラス。

今回ご紹介している釣り向けサングラスの中で圧倒的なコストパフォーマンスの良さが魅力です。

それでいて機能性・デザイン性優れているため、大手通販サイトの口コミレビューでは高評価を獲得しているモデルです。

また、5つの交換用レンズやハードケース・インナーフレームなど、付属品も充実しているので、これ1つで釣り用途以外にも幅広く対応してくれます。

実際にこちらの偏光サングラスを愛用している人の口コミ

商品が届いて、改めてビックリしました。フレームが2個入っていたり、これだけの充実ぶりでこの値段!!!レンズも視界の歪みも全くなく、大変満足しています。愛用していたOAKLEYを紛失して、何気なく購入したのですが、私にはフィット感は1個あたり30倍の値段のOAKLEYよりも優れていました。自分のブログで紹介したら、何人もの仲間も購入したようです。

アマゾンの商品説明からは分からなかったのですが、予備フレームが入っていたため、実質二つのサングラスを購入しているのと同等の値段で驚きました。流石に安すぎだと思ってしまいます。自分は魚釣り、サイクリング、テニス等で愛用していますが、今の所耐久性についても不満は無く、アウトドア派には間違いなくおすすめ出来る、スポーツサングラスだと思います。

 https://www.amazon.co.jp/

おすすめの釣りサングラスまとめ

釣りにおすすめのサングラスを選ぶ際はまず「可視光線透過率」「紫外線透過率」を理解し、その後「レンズカラー」「フレーム」「フィット感」の3つのポイントから選びましょう。

今回ご紹介したモデルは全て釣りにおすすめの偏光サングラスになるので、お悩みの人はまずこちらから選んで間違いないでしょう。

ぜひ自分の使いたい釣り用途に合うサングラスを見つけてフィッシングを楽しんでください。

今回ご紹介しきれなかったおすすめのブランドをまとめた記事もご用意しているので、気になる人はこちらの記事もチェックしてみてください。

関連記事

今回は、「サングラスのおすすめブランド」と「自分に似合うサングラスの選び方」、さらには「サングラスの最新トレンド」について一挙ご紹介していきます。 定番ブランドの『レイバン』『オリバーピープルズ』から感度の高いオシャレに敏感な男性向き[…]

最新情報をチェックしよう!
>『C-edge Youtubeチャンネル』

『C-edge Youtubeチャンネル』

20代後半~40代の大人の男性向けの動画を公開しています。

ユニクロやGUといったファストファッションアイテムや、メディア内でご紹介したアイテムやファッション知識を配信しつつ、洋服の魅力を大人の男性に向けてご紹介していきます。

チャンネル登録すればきっとオシャレになれるはず!

CTR IMG