眩しさや紫外線対策だけではなくおしゃれアイテムとしても大活躍してくれるサングラス。
この記事では【メンズにおすすめ】のサングラスブランドをご紹介。
定番ブランドの『レイバン』『オリバーピープルズ』から感度の高い男性向きブランド『キーオーストラリア』『ペルソール』など幅広くご紹介しています。
さらに手本にしたいサングラスを使ったコーディネートの解説や合わせ方のポイントなど、この記事読めば誰でも簡単にサングラスを普段のコーデに取り入れることができます。
2020年のトレンドのサングラスは?
着こなしをブラッシュアップしてくれるファッションアイテムとして絶大な人気を集める「サングラス」。もはや紫外線対策のアイテムとしてではなくファッションアイテムとして地位を確立しています。
2020年のサングラスのトレンドのキーワードは『クリアフレーム』と『ツーブリッジ』です。
『クリアフレーム』とは、フレームがクリアになったサングラスのことで着こなしを爽やかに仕上げおしゃれでこなれた雰囲気にしてくれます。
『ツーブリッジ』は、2枚のレンズを繋ぐパーツのことを言います。通常は1本ですが2本にすることでクラシカルでワイルドな雰囲気を醸し出せるので、おしゃれな男性は今こぞってツーブリッジサングラスを愛用しています。
上記で解説したトレンドキーワードを基におしゃれでかっこいいサングラスを見つけてコーディネートを楽しんでみてください!
メンズサングラスの選び方
サングラスは他のファッションアイテムと比べても探すのに苦戦しますよね…。
また、おしゃれに詳しくない男性からすると一体どの形状やデザインが自分に合うのか分からない。そんな方も多いでしょう。
まずは、ご自身が『顔立ちに合うモデルを選ぶ』のか『着こなしに合わせて選ぶ』をお選びください。
|
以下では2つの選び方について詳しく解説しているので、参考にしたい男性はご覧ください。
サングラスの形状で選ぶ
ご自身の顔立ちに合わせてサングラスを探したい男性は『サングラスの形状で選びましょう』。
日本人の主な顔立ちの種類は4つ。以下の表では4つの顔立ち合うサングラスの種類をご紹介しています。
また、相性のあまり良くない形状も紹介しているので、ぜひサングラス選びの参考にしてください。
注意したいのは、あくまで顔の形状に合うサングラスの種類になるため、髪型や肌の色など顔のパーツによっても相性の良い・悪いがあります。
あくまで参考程度にご覧ください。
顔型 | 相性◎ | 相性△ | 相性× |
丸顔 |
|
|
|
面長 |
|
|
|
三角顔 |
|
|
|
四角顔 |
|
|
|
コーデに合わせて選ぶ
普段のコーデに合わせておしゃれを楽しみたいという男性は『コーデに合わせて選びましょう』。
サングラスをコーデに合わせて選ぶポイントは「デザイン・色合い」です。
どんな着こなしにも合う万能サングラスをお探しならデザインや色合いは、シンプルで顔にしっかり馴染むモデルが良いでしょう。
逆にサングラスを着こなしのアクセントやポイントで使用したいなら、デザインや色合いは少し個性的でアバンギャルドなモデルがおすすめです。
以下の記事ではサングラスを使ったコーディネートをご紹介しています。
失敗しないでおしゃれにサングラスを合わせる方法や着こなしテクニック満載なので、ぜひ合わせてご覧ください!
合わせて読みたい記事↓
もうすぐ夏本番!夏の必須アイテムといえばサングラス。日差しや紫外線対策としてだけではなく、おしゃれやコーディネートの一部として取り入れる男性も多いですよね。 そこで今回はメンズにおすすめのサングラスを使ったコーデをご紹介していきます。 […]
【定番】人気のメンズサングラスブランド
「このブランドのサングラスを使えば間違いなし!」という定番中の定番サングラスブランドをご紹介していきます。
2大看板ブランド『レイバン』『オリバーピープルズ』も登場するのでサングラス選びに迷っている男性は必見です!
レイバン(Ray-Ban)
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:オールジャンル |
価格の目安:10 |
サングラス界のスター『レイバン』は名作モデル揃い!
どのモデルも幅広い年齢層の男性から人気を獲得しており、レイバンを超えるサングラスブランドは今後現れないのでは。と思わせるほど圧倒的な人気を誇ります。
着こなしや人を選ばないで合わせることのできるので、サングラス選びに迷っている方やおしゃれ初心者におすすめのサングラスブランドです。

簡単にコーデをこなれた雰囲気にできるので使い勝手も抜群。知名度・実力ともにナンバーワンのサングラスブランドです。
クラブマスター
サングラスのエントリーモデル、そしてレイバンの看板モデルとして長年多くの男性から愛用される「クラブマスター」。
顔立ちや着こなしを選ばないのでどんな男性が合わせてもしっかり馴染んでくれます。サングラス選びで迷っている方は、まずこちらのモデルを選んで間違いないでしょう。
ウェイファーラー
『折りたたみ式』が圧倒的な人気を誇る「ウェイファーラー」。
顔周りにしっかり馴染んくれるシンプルなデザインとどんな着こなしにもマッチするシルエットは、幅広い年齢層の男性におすすめです。
ドライブや運転中のサングラスとしても人気が高いので、ドライブでも使えるサングラスをお探しの男性におすすめです。
関連記事
運転中の日差しほど眩しいものはないですよね。そのため、運転中サングラスをかける方は多いと思います。 この記事では運転やドライブにおすすめのサングラスを15選ランキング形式でご紹介しています。 「おすすめモデル」と「おしゃれモデル」の2つ[…]
アビエーター
しずく型のレンズがワイルドでクラシカルな雰囲気を醸し出すこちらのモデルは、男らしいセクシーで露骨な雰囲気を醸し出したい男性におすすめです。
レンズは大きいですが、日本人のような顔立ちにも馴染んでくれるので、合わせやすさも抜群です。
以下の記事ではレイバンのサングラスについて徹底解説しているので、レイバンのサングラスをお探しの男性は参考にしてみてください。
レイバンは、サングラスに求められる全ての条件をクリアした理想的なブランドとして業界でも高い評価を獲得し、ファッションデザイナー協会からは「世界最高級のサングラス」の称号を獲得するなど、アイウェア業界でも絶対的な地位を確立しているブランドです[…]
オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)
https://dressedfordinner.wordpress.com/
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル・キレイめ |
価格の目安:30 |
洒落た大人のためのアイウェアブランドの「オリバーピープルズ」。
洗練されたモダンな印象に仕上げてくれるので、仕事もプライベートも余裕の出てくる30代以降の男性におすすめです。
フレームやテンプルが細く華奢なモデルが多いので、顔周りや着こなしにしっかり馴染みセンス溢れる雰囲気を醸し出してます。
上品で洒落たサングラスをお探しの大人世代におすすめです。

見た目にもしっかり気を使うおしゃれな大人世代にぴったりのサングラスを販売しています。
おしゃれメガネやサングラスを探して一度は「オリバーピープルズ」まで行き着いたことのある男性も多いはず。 初心者からするとセンスが良すぎると思われるかも知れませんがそれは大きな間違い。 「オリバーピープルズ」のアイウェアは、どれも[…]
Cade
クラシカルな雰囲気が魅力のティアドロップの形状にツーブリッジを採用したデザインは、オリバーピープルズのセンスの良さを感じます。
程よいしずく型のフレームは、日本人のような平面な顔立ちにも良く合いワイルドでセクシーな目元に変えてくれます。
トレンドのリネン素材を使ったシャツやパンツと合わせて露骨な男らしい雰囲気にするのがおすすめです。
1955 sun bear
クリアフレームとグリーンレンズが洗練されたスタイリッシュな印象にしてくれるこちらのモデルは、ファッション感度の高いおしゃれ好きな男性におすすめです。
ミニマムなサイズ感なので、シャツの胸ポケットに掛け、見せて持ち歩くのもあり!
オークリー(OAKLEY)
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:スポーティー・カジュアル |
価格の目安:10 |
主にスポーツサングラスを販売する「オークリー」ですが、タウンユースにも使えるカジュアルでおしゃれなモデルも販売しています。
スポーティーカジュアルな雰囲気は、どんな顔立ちや雰囲気の男性が合わせても馴染むので、サングラス選びに迷っている男性におすすめです。
また、スポーツとタウンユースを兼用できるモデルもあるので、長時間使っていても目元に違和感なく着用し続けられます。

スポーティーでカジュアルな雰囲気なので、サングラス選びに迷っている男性や万人受けされるサングラスを使いたい方におすすめです。
0OO9245
トレンドのクリアフレームとミラーレンズを使用したこちらのモデルは、シルエットがシンプルなのでどんな男性が合わせてもしっかり馴染んでくれます。
夏の旅行やリゾート地にぴったりな爽やかでクールなデザインなので、海外旅行で使いたい男性にぴったりです。
MATTE CRYSTAL
「オークリー」の中でもおしゃれモデルに分類されるこちらのモデルは、フレームが太くレンズの淵がブルーに施されているので、クールでおしゃれな目元に変えてくれます。
シャツやTシャツとの相性が良いので、夏に使用したいサングラスモデルです。
カジュアルな雰囲気も感じられるので、30代・40代といった大人世代も安心して合わせることができます。
アスリート系セレブのファッションに注目が集まる昨今、彼らの目元を飾る事の多いオークリーのアイウェアもまたファッションアイテムとして日本中から注目の集まるアイテムになってきています。 ついにブランド初となるグローバル旗艦店を世界で初めて[…]
グッチ(GUCCI)
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル・キレイめ |
価格の目安:30 |
近年ハイブランドの中でも頭一つ抜き出た人気を獲得する「グッチ」。
アバンギャルドで個性的なモデルからトレンドのクリアフレームを使用した爽やかなモデルなど、カラー・デザインバリエーション豊富にサングラスを販売しています。
少々コーデのテクニックが必要なハイセンスなモデルが多く、ファッショニスタやブロガーを中心に人気を獲得しています。

使用するだけでセンス溢れるおしゃれな目元になるので、他の人とは被らない個性的なサングラスをお探しの男性におすすめです。
GG0001S 005
スクエアの形状をフレームを太くして四角をより強調したデザインが特徴のこちらのモデルは、ファッション感度高い男性におすすめです。
グレーのクリアフレームは、涼し気な印象になりコーデに季節感を持たせることができます。
フレームも厚く太さがあるので、コーデのワンポイントやアクセント使いにぴったりです。
ポリス(PORICE)
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル・キレイめ |
価格の目安:10 |
ワイルドでセクシーな目元にしてくれるサングラスを販売
サッカー界のカリスマ、デビットベッカムやネイマールとコラボしたモデルも販売しており、20代~30代の男性を中心に人気を獲得しています。
男のやんちゃでセクシーな雰囲気を醸し出すモデルが多く、テンプルの細いモデルを中心に幅広いラインナップを展開しています。

男らしいやんちゃでセクシーな雰囲気を醸し出すモデルが多いので、20代~30代前半の男性におすすめです。
HIGHWAY TWO 5
テンプル・ブリッジ・フレーム全てのパーツが細いので、スタイリッシュでシャープな目元になります。
シンプルやキレイめコーデとの相性が良く、特にレザージャケットなどの男らしい雰囲気のコーデと合わせると女子ウケも狙えます。
全体がグレーベースなので、重たい印象にならずどんな顔立ちの男性が使用してもしっかり馴染んでくれます。
トムフォード(TOM FORD)
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:キレイめ・シンプル |
価格の目安:30 |
シンプルコーデやフォーマルな着こなしに合わせやすい「トムフォード」のサングラスは、洗練されたモダンでスタイリッシュな雰囲気を醸し出せるので、大人の落ち着いた男性にぴったり。
無駄な装飾やデザインを施さずブランドの頭文字でもある「T字」をテンプル・レンズにあしらったシンプルなデザインは、高級感と大人の品格溢れる雰囲気にしてくれます。

シンプルながらもおしゃれな雰囲気を醸し出せるサングラスをお探しの男性におすすめです。
Snowdon
大人気スパイアクションシリーズ「007」でダニエル・クレイグが公私ともに愛用していることで知られる「Snowdon」。
テンプルにブランドの頭文字「T字」を施したデザインは、一度は憧れたことのある男性も多いはず。
日本人の顔立ちに合うアジアンフィットモデルも販売されているので、デザイン性・機能性ともに優れています。
シンプルに目元を彩りたい男性や装飾で着飾るのは苦手な方におすすめです。
「レイバン」「オリバーピープルズ」の2大アイウェアブランドに匹敵する知名度と人気を誇る「トムフォード」。 男の憧れのアイウェアブランドとしての地位も確立している世界最高峰のラグジュアリーブランドです。 本記事では魅力たっぷり「トムフォード」[…]
「感度高め」おしゃれなメンズサングラスブランド
以下でご紹介しているブランドは、世界中のファッショニスタやインスタグラマーから注目されるおしゃれサングラスブランドです。
日本では知名度が低いもののどのブランドもおしゃれで感度の高いモデルを販売しているので、定番モデルを避けたい男性やおしゃれなサングラスを使用したい方におすすめです。
ペルソール(Persol)
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:ジャケットスタイル |
価格の目安:30 |
日本での知名度は低いもののヨーロッパでは「アメリカがレイバンならイタリアはペルソール」とも呼ばれるほど高い人気を誇っています。
カジュアルな着こなしに用いられることの多いサングラスですが、ペルソールのサングラスはジャケットやスーツといったフォーマルな着こなしにも違和感なく合わせることができます。
ワイルドでセクシーな雰囲気を醸し出すモデルが多いので、30代以降の大人世代や“ちょいワル”といったオヤジ世代におすすめです。

定番ブランドを外して大人でも使えるおしゃれなサングラスをお探しの大人世代におすすめのサングラスブランドです。
714
1960年代にリリースされた「649」 をベースにした折りたたみ式モデルがこちらの「714」。
今は亡き名俳優で70年代のファッショニスタでもあったスティーブ・マックイーンが着用していたことで知られており、公私にわたって愛用していたモデルです。
ワイルドでセクシーな雰囲気を醸し出しスーツやジャケットスタイルとの相性が良いので、30代以降の大人世代におすすめです。
また、折りたたみ式となっているので、使わないときはジャケットやシャツのポケットなどに収納することができ便利です。
大人のためのおしゃれサングラスモデルになるので、落ち着いた大人の雰囲気を醸し出したいおしゃれな男性におすすめです。
日本でこそ知名度のあまり高くないアイウェアブランドですが、世界ではアメリカの『レイバン』ならイタリアの『ペルソール』と呼ばれています。 両者1930年代に登場し、それ以来2大アイウェアブランドとして長年アイウェア業界を牽引してきた世界最高峰[…]
キーオーストラリア(QUAY AUSTRALIA)
https://www.quayaustralia.com/
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:オールジャンル |
価格の目安:8 |
今全世界のインスタグラマーや海外セレブからラブコールを浴びる2020年大注目のサングラスブランドの「キーオーストラリア」。
なんといってもトレンドをしっかり抑えたおしゃれなデザインと圧倒的なコスパの良さが魅力。
1万円以下で購入できるモデルが多く、トレンディでカラフルなデザインは使用するだけでコーデの主役として使うことができます。
日本ではまだ知名度の低いアイウェアブランドなので、他の人よりも先取りしたい男性やファッション感度の高いおしゃれ好きにおすすめです。
ALL OVER
シーエッジ編集部がキーオーストラリアのサングラス中で一番おすすめのモデルがこちら。
どんな男性の顔立ちにも合う「ボスリントン」のシルエットと2本のブリッジを使用したデザインは、使用するだけでおしゃれな目元になります。
また、レッドとブラックのグラデーションは、男らしくワイルドでセクシーな雰囲気を醸し出すので、シンプルな白Tシャツとジーンズのコーデにぴったりです!
WALK ON
大胆でワイルドな雰囲気を醸し出すこちらのモデルは、シルエット自体としてもシンプルなのでどんな顔立ちや雰囲気の男性も合わせることができます。
シンプルやカジュアルなコーデの主役として使うとおしゃれな雰囲気になるので、デイリーに使えるおしゃれサングラスをお探しの男性におすすめです。
エーディーエスアール(adsr)
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
知名度: |
合わせやすさ: |
おすすめの着こなしジャンル:シンプル・モノトーン |
価格の目安:18 |
知る人ぞ知る感度の高い男性御用達のサングラスブランド「adsr」。
その個性的なルックスとアバンギャルドなスタイルは、業界からも一目置かれる存在。
繊細で美しいフレームとセンス感じる色使いは、コーデのアクセントや差し色アイテムとして効果的に使えるので、マイナーなおしゃれサングラスを使いたい男性におすすめです。
DARRYL
「adsr」のサングラスの中でも幅広い層の人から人気を獲得している「DARRYL」は、個性的なカラーリングが多く、コーデの主役や差し色アイテムとして愛用するファッショニスタが多いです。
テンプル・フレーム共に繊細な細さなので、顔周りを主張することなくしっかり馴染んでくれます。
使用するだけで爽やかでおしゃれな雰囲気になるので、コーデのアクセントに使えるおしゃれなサングラスをお探しの男性におすすめです。
最旬!サングラスを使ったコーディネート
ここからは今年おすすめのサングラスを使ったコーディネートをいくつかご紹介していきます。
カジュアルからキレイめ、フォーマルなど幅広いテイストの着こなしとサングラスを合わせたコーデを紹介するので、ぜひ着こなしの見本にご覧ください。
テンプル細めのサングラスでストカジュコーデを大人ぽく
この投稿をInstagramで見る
3ステップ着こなしテクニック
子供ぽくなりがちのストリートスタイルもカジュアルなアイテムを取り入れると大人ぽくおしゃれに着こなせる。
|
ティアドロップサングラスで爽やかな女子ウケ抜群コーデに
この投稿をInstagramで見る
3ステップ着こなしテクニック
ワイルドでセクシーな雰囲気が魅力のティアドロップサングラスも合わせるアイテム次第で涼し気で爽やかな印象に。
|
オーバルサングラスはカジュアルな着こなしのアクセントにぴったり!
この投稿をInstagramで見る
3ステップ着こなしテクニック
合わせにくいオーバルサングラスですが、意外と面長の顔立ちとの相性が良いサングラスの形状です。
シンプルで爽やかなコーデのアクセントにぴったりなアイテムなので、ぜひ試してみてください。
|
ボストンサングラスでラフな着こなしを都会的な雰囲気に格上げ
この投稿をInstagramで見る
3ステップ着こなしテクニック
全身ゆるっとした休日コーデ。一歩間違えるとだらしないパジャマのような印象にもなってしまいますが、ボストンサングラスで都会的な洒落た印象に格上げすることも可能。
|
武骨で重圧感のあるサングラスはブラックカラーでハマる
この投稿をInstagramで見る
3ステップ着こなしテクニック
細身で華奢なサングラスが流行っていますが、重圧感のあるサングラスはタフで武骨な男から暑い視線を浴びている。
|
モダン×レトロでクラシカルで良い男を表現
この投稿をInstagramで見る
3ステップ着こなしテクニック
コーデの色味をそのままサングラスにも持ってくると着こなしと連動できておしゃれな雰囲気に。
|
ウェリントンサングラスならシンプルコーデとの相性抜群!
この投稿をInstagramで見る
3ステップ着こなしテクニック
どんな顔立ちや雰囲気の男性でも合わせることのできるサングラス界の万能選手「ウェリントンサングラス」。
大人シンプルコーデとも上手くまとまるので、30代以降の男性も取り入れやすい。
|
まとめ
本記事は今年のメンズサングラスのトレンド予想をしました。「クリアフレーム」や「ツーブリッジ」はサングラスの種類の中でも装飾的なデザインになるので、普段の着こなしのアクセントに効果大!
ぜひご自身の着こなしや顔立ちに照らし合わせてながらおしゃれなサングラスを見つけてみてください。

夏の必須アイテムでもあるサングラス。 眩しい太陽光や紫外線を防げるだけではなく高いファッション性からコーディネートに取り入れる男性も多いですよね。 本記事ではサングラスの正しい選び方とおすすめのメンズサングラスブランドをご紹[…]