今巷のランナーを中心にスポーツサングラスとして注目されているグダー。しかしまだまだ一般には浸透していないブランドでもあるので、詳しく魅力を知りたいという方も多いでしょう。
そこで本記事では【大注目のグダーのサングラスを徹底解説】しています。

グダー(goodr)ってどんなブランド?
2016年の秋に誕生したグダーは、ランニングを楽しむの全ての人のため、ハッピーな気分とポップでカラフルなデザインが特徴のLA発のランニングサングラスブランドです。
「Fun(楽しい)」「Fashionable(おしゃれ)」「Functional(実用的)」「Affordable(手頃)」の4つのコンセプトの基、おしゃれで汎用性の高いスポーツサングラスを販売しています。
「機能は優れているけど見た目がダサい…」「おしゃれだけど掛け心地が最悪…」など、意外と機能性・デザイン性ともに優れたスポーツサングラスって中々見つけられないですよね。
そんな問題を解決してくれるのが同ブランドのサングラス。
以下では大注目のグダーのサングラスの魅力や特徴についてどこよりも詳しく解説していくのでご覧ください。
グダーのサングラスが愛される5つの魅力
グダーのサングラスが愛される5つの魅力 |
機能・デザイン・価格の三拍子揃ったサングラス
冒頭でも解説した通り、「Fun(楽しい)」「Fashionable(おしゃれ)」「Functional(実用的)」「Affordable(手頃)」4つのコンセプトの基、おしゃれで機能的なサングラスを販売しています。
「機能性も良くておしゃれなデザインのサングラスってすごい高いイメージがある…」と思われる方も多いかもしれません。
しかし、グダーのサングラスの最大の魅力は「手頃」であることです。
現在3種類のラインナップで販売されていますが、どのモデルも5000円以下と超手頃な価格帯!
機能性も充実しつつ周りに自慢したくなるようなおしゃれなデザイン。それでいて5000円以下は、他のブランドではまねできません。
デイリーユースにも使えるおしゃれなデザイン
ランニングサングラスの特徴といえば、本格的なモデルになればなるほど、ランニング用途以外では使いづらい少々やり過ぎた感の強いものが多いです。
グダーのサングラスはというとどれも実用的でおしゃれ。
「これランニングサングラスなの!?」と周りも驚いてしまうようなスタイリッシュでおしゃれなデザインが多いので、ランニング用途以外にも使用することができます。
色合いもカラフルでエネルギッシュなので、コーディネートにもおしゃれにハマってくれます。
グダーのサングラスは1つ持っているだけで普段使いからランニング用途、また海外旅行やスポーツ用途など、全てのシーンで活躍してくれる万能選手なのです。
カラーバリエーションが豊富!
次に挙げられるのが豊富なカラーバリエーション。3品番しかないもののカラーバリエーションは、3品番合わせてなんと78色!
ポップな色合いからシックなダークトーンのデザインまで、見ているだけで楽しくなるようなデザインが多いので、必ず自分好みのモデルを見つけることができますよ!
高品質なUV400偏光レンズを使用している
安価なランニングサングラスはコストを抑えるために普通のレンズを使用していることが多く、路面のギラつきを抑えることはできません。
しかし、グダーのサングラスは高品質なUV400の偏光レンズを使用しています。
路面のギラつきを抑えランニングに集中することができるだけではなく、紫外線から目を守り快適に走り続けることができるのです。
「偏光レンズと通常のレンズって何が違うの?」「偏光レンズの詳しい特徴や魅力が知りたい」という方は以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
通常のサングラスではカットしきれない紫外線やギラつきをカットし、快適な視界を提供してくれる偏光サングラス。 そのため、近年では偏光サングラスの出番が多くなり、幅広い用途で活躍しています。 そこで今回は2019年おすすめの偏光サングラ[…]
軽量設計だからズレずにランニングを楽しめる!
ランニングサングラスに置いて軽量設計は非常に大切なポイントです。
グダーのサングラスも22g~26gと超軽量設計!
しかも特殊な滑り止めコーディングのフレームにより汗をかいても滑りにくいので、アクティブな動きの多いランニングは最高の設計技術です。
普段お使いの安価なランニングサングラスからグダーのサングラスに変えると非常に使いやすく効果をより実感できるでしょう。
グダーのサングラスが注目される理由
グダーのサングラスが注目されている理由は、上記で解説してきた魅力や特徴以外に「インスタ映え」が挙げられます。
世代を問わず流行語となっている「インスタ映え」ですが、グダーのサングラスはこの「インスタ映え」にかなり効果的!
ポップでカラフルなデザインとスタイリッシュな雰囲気は、おしゃれを楽しみながらランニングするランナーにぴったり!
グダーのサングラスの評判や口コミ
とにかくお洒落でランニングやスポーツがもっと楽しくなる
フラミンゴ柄のおしゃれなケースやメガネ拭きにもなって便利
安いから心配だったけど変に高いランニングサングラスを買うよりもおしゃれで機能的なグダーのほうがずっと良かった。
時間がたつと耳に違和感を覚え、痛くなってしまうことも多かったですが、グダーのサングラスに変えてから違和感なく快適にかけられるようになった

グダーのおすすめサングラス3選
グダーでおすすめのサングラス3選 | ||
モデル名 | 特徴 | 販売価格 |
|
定番のエントリーモデル。迷ったらコレ選んで正解! | ¥3,700 |
|
OGsより大きめだから顔の大きい人におすすめ! | ¥4,900 |
|
おしゃれ度の高いキャットフレームが魅力 | ¥4,900 |
ここからはグダーで販売されている3つの品番をご紹介します。
それぞれデザインの雰囲気やカラーリング、着心地など変わってくるので自分にぴったりのモデルをお選びください。
OGs
定番のエントリーモデル。迷ったらコレ選んで正解!
![]() |
![]() |
![]() |
重量 | 22g |
可視光線透過率 | 12.7% |
紫外線透過率 | UV400 |
偏光 | あり |
調光 | なし |
価格 | ¥3,700(税抜き) |
おすすめ度 |
なんと全49色とサングラスブランドの中でもトップクラスのカラー展開を誇る「OGs」。
自分好みのデザインやカラーが必ず見つかるので、初めて「グダー」のサングラスを購入される方はこちらのモデルがおすすめです。
また、3700円という圧倒的な安さも魅力なので、気分に合わせて複数持ちもおすすめです。
BFGs
OGsより大きめだから顔の大きい人におすすめ!
![]() |
![]() |
![]() |
重量 | 25g |
可視光線透過率 | 13.3%~32.7%(グラデーションのため) |
紫外線透過率 | UV400 |
偏光 | あり |
調光 | なし |
価格 | ¥4,900(税抜き) |
おすすめ度 |
定番モデルの「OGs」よりもレンズやフレームが一回り大きくした「BFGs」。
「OGs」を長時間かけていると頭や耳が痛くなる方やサングラスを掛けていても違和感なく運動を楽しみたい男性におすすめです。
カラー展開は全10色となっており、メンズにおすすめのカモフラ柄なども展開しています。
普段使いにも丁度良い大きさと無骨なスタイルになるので、夏のラフでカジュアルな着こなしに合わせたい男性にはこちらのモデルがおすすめです。
RUNWAY
おしゃれ度の高いキャットフレームが魅力
重量 | 26g |
可視光線透過率 | 18.7%~31.8% |
紫外線透過率 | UV400 |
偏光 | あり |
調光 | なし |
価格 | ¥4,900(税抜き) |
おすすめ度 |
ランニングやスポーツに必要な全ての機能を搭載しつつお洒落なキャットアイフレームが特徴の「RUNWAY」。
フレームが大きいので小顔効果にもなり、また着こなしをお洒落な雰囲気に変えてくれます。
写真を撮りながらスポーツを楽しみたい、運動の思い出を写真に残したい、そんな方におすすめのモデルです。
グダーのサングラスについてのQ&A
Q.グダーのサングラスってオンライン以外だとどこで購入できる?
グダーは残念ながら公式店舗がまだありませんが、全国のスポーツショップやデパートなどで取り扱われてます。
公式HPからお近くの店舗をお探しください。
Q.グダーは度付きレンズに変更できるの?
グダーのサングラスが度付きレンズへの変更が可能です。「Zoff」などのメガネ屋さんで度付きレンズへの変更をお願いすれば、柔軟に対応してくれます。
公式HPで詳しい詳細が書いてあるのでご確認ください。
まとめ
グダーのサングラスは、機能・デザイン・価格の三拍子揃ったブランドです。
他のアイウェアブランドにはできない価格設定を実現し、ランナーの悩みや問題を全て解決した良質なサングラス、皆さんもぜひ一度使ってみてその魅力を実感してみてくださいね!
グダー以外のランニングサングラスと比較したいという方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
ランニングが空前のブームになっている今だからこそ!おしゃれで機能的なスポーツサングラスを使いたい。そんな人も多いのでは? しかし、スポーツサングラスといってもブランドや値段、効果や機能など様々で選ぶのに困ってしまいますよね。 そこで[…]