「リュックを背負うと子供ぽくなってしまう…」「リュックのコーデをもっとおしゃれにしたい」とお悩みの皆さん!
ここでは、リュックをおしゃれに着こなすポイントやコーディネート術など、誰でも簡単にできるテクニックを紹介しています。
また、おしゃれな人御用達のリュックブランドもあわせてご紹介しているので、おしゃれリュックをお探しの人にもおすすめです。
この記事を読めば今すぐにでも実践できるテクニックばかりなので、おしゃれにリュックをコーディネートしたい人は必見です!
- リュックをおしゃれに着こなす
- コーディネートに合うリュックを見つける
リュックは普段のコーデにも良く合う万能アイテム!
リュックは単に荷物を詰めて運ぶアイテムだけではなく、コーディネートに合わせて楽しめるアイテムでもあります。
最近ではファッション性の高いリュックも多く販売されており、街中でおしゃれにリュックを着こなしている人をよく見かけます。
普段のコーデをよりおしゃれでこなれた雰囲気にしたいのなら断然リュックがおすすめですよ!
黒リュックなら子供ぽくならない!
普段のコーディネートに一番合わせやすい色は黒リュックです。
黒リュックだとコーディネートの雰囲気を崩すことなく、どんなアイテムとも合わせることができるので、黒リュックがおすすめです。
リュックをコーデに合わせるときのポイント
Herschel Supply Co.
リュックを普段のコーディネートに合わせるときは「色」「サイズ」「全体のバランス」以上3つのポイントをおさえるだけでおしゃれにリュックを着こなすことができます。
以下では3つのポイントについて解説しているので参考にしてください。
リュックの色
冒頭でコーディネートに合わせるなら黒リュックがおすすめと解説しましたが、他の色でももちろんおしゃれにコーディネートすることはできます。
他の色を選ぶときのポイントは、リュックを「コーデのアクセント」として使用するのか「コーデ全体に合わせるのか」で選ぶリュックの色は変わってきます。
リュックは色によって雰囲気や相性の良いコーデアイテムが変わってくるので、着こなしをしっかりまとめたいのであれば、リュックの色選びは慎重に行ってください。
リュックの色の選び方はこちらの記事で詳しく解説しているので、気になる人はぜひチャックしてみてください。
毎日使うものだから普段のコーディネートに合わせられるリュックの色を選びたい。そんな人は多いのでは? 「でも自分にはどんな色が似合うのか分からない。」「実際に買ったはいいけどどの洋服と合わせればいいの?」など、リュックの着こなしについて[…]
リュックのサイズ
おしゃれな着こなしに本格的な登山リュックを使用するとバランスや雰囲気が崩れてしまうように普段のコーデには適したリュックのサイズがあります。
- 男性は20L~25L前後のリュック
- 女性はミニリュック~20L以下のリュック
男性だとカジュアルな雰囲気のほうがおしゃれに見えるので、25L前後のリュックがおすすめです。
一方で女性は華奢な体格に合うミニリュックやコーデの雰囲気を邪魔しない20L以下のリュックがおすすめです。
それ以上の大きいサイズのリュックで合わせることもできますが、難易度やテクニック、コーデやアイテムを選んでしまうので合わせるのがとても大変です。
自分の収納したい荷物が入らなった! 大きすぎて使いにくかった! などリュックを購入してから失敗したご経験ありませんか? リュック選びで一番失敗してしまうのが「容量」です。 この記事ではリュックの容量の計算方法から選び方の[…]
リュックの素材
リュックはナイロンやレザーなど非常に多くの素材が使用されています。
皆さんはリュックの素材についてあまり気にしたことがないと思いますが、リュックの素材によって雰囲気や相性の良いコーディネートが変わってきます。
たとえば、レザーリュックなら落ち着いた大人の雰囲気を醸し出せるので、スーツなきれいめといった着こなしに。ナイロンリュックは、カジュアルな着こなしやスポーティーな着こなしに良く合います。
このようにリュックをおしゃれに着こなすテクニックとしてリュックの素材は、とても重要なポイントです。
c-edge編集部では分かりやすくリュックの素材について詳しく紹介している記事をご用意しているので、リュックの素材ごとの雰囲気や特徴について知りたい人はご覧ください。
レディースにおすすめ!リュックのコーディネート
女性がリュックをおしゃれにコーディネートするときは、ミニリュックがおすすめです!
女性の華奢な体格に合わせてもしっかりマッチし可愛らしい雰囲気を醸し出してくれます。
ミニリュック以外ならレザーリュックがおすすめで、コーデを一気に落ち着いた大人の雰囲気にしてくれます。
コーデとリュックの色を揃えるとおしゃれ!
View this post on Instagram
コーディネートの色とリュックの色を揃えてあげるとこなれ感が一気に上がりおしゃれな雰囲気になります。
同じ色で合わせるよりも同系色で合わせたほうが、全体のバランスが上手くまとまりおしゃれな雰囲気になります。
また、大人の落ち着いた雰囲気も楽しめるので、ぜひリュックと着こなしの色を揃えてみてください。
トレンチコートとリュックコーデ
View this post on Instagram
トレンチコートなどの丈の長いコート類は、意外と野暮ったい雰囲気のリュックとの相性抜群!
子供ぽい雰囲気にはならずに落ち着いた大人のカジュアルコーデになるので、大人世代も安心して合わせることができますよ。
リュックの色は「黒リュック」か「カーキのリュック」を使うと全体に統一感がうまれ、より一層おしゃれな雰囲気になるのでぜひ挑戦してみてください。
大人シンプルコーデはリュックに彩りを!
View this post on Instagram
普段から黒や白、グレーなどといった無彩色のアイテムでの着こなしが多い人は、紫リュックや水色リュックを使ってコーデに彩りをそえてあえると華やかな雰囲気になります。
全体的にモノクロのコーデが多い人は地味な印象になることも多いですが、リュックに色を使うと季節感が出せるのでおしゃれです。
高級感を出すならレザーリュック!
View this post on Instagram
きれいめカジュアルなどの着こなすをおしゃれにしてくれるレザーリュック。
レザー素材独特の風合いが着こなし全体を調和してくれるので、大人の落ち着いた雰囲気を醸し出せます。
普段からリュックを背負うと子供ぽくなってしまう…などのお悩みがある人は、一度レザーリュックを使ってみるとよいでしょう。
またc-edge編集部では女性におすすめのレザーリュックを紹介している記事をご用意しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!
メンズにおすすめ!リュックのコーディネート
オン・オフ問わずリュックを愛用している男性を街中でよく見かけますが、しっかり着こなしている人はとてもおしゃれですよね。
リュックコーデをおしゃれにしたいときは、以下で紹介しているファッションアイテムを使うと簡単にまとまるのでおすすめです。
チェックコートは安定の黒リュック!
View this post on Instagram
2019年も引き続きトレンドのチェックコート。サラッと羽織るだけで一気におしゃれな雰囲気になれる優れもの。
トレンチコートやチェスターコートなど、今年は非常に多くのチェックコートを着ている男性を見かけましたが、おしゃれな男性はみんな黒リュックを使用!
チェック柄は細かい総柄になるので、黒リュックで引きしめてあげると全体がまとまりおしゃれに着こなせます。
アウトドアリュックはカジュアルに良くハマる!
View this post on Instagram
アウトドアブランドのリュックは野暮ったい雰囲気が魅力なので、男性のカジュアルファッションと良く合います。
ジャケット・キャップなどのカジュアルなアイテムと合わせると全体の雰囲気がまとまり、タウンユースに良く合います。
デイパックよりもスマートなモデルやメッセンジャーバッグのほうがスタイリッシュな雰囲気になります。
レザーリュックを使えば大人の色気を演出できる!
View this post on Instagram
男性は野暮ったい雰囲気になるアウトドアブランドのリュックがおすすめと解説しましたが、普段のコーを格上げしたいのであれば、レザーリュックがおすすめです。
レザーリュックの落ち着いた雰囲気は30代40代の大人男性にぴったり!
大人の色気を醸し出し普段のコーデを一気に格上げしてくれます。大人のおしゃれリュックをお探しの男性はレザーリュックがおすすめです。
そこでc-edge編集部では大人の男性必見のレザーリュックブランドまとめ記事をご用意しています。
良いものを長く使いたいというおしゃれな大人の男性から選ばれているレザーリュックを中心に紹介しているので、参考にしてくださいね!
おすすめのおしゃれリュックブランド厳選:5選
どんなコーディネートにもおしゃれに決まるリュックをお探しなら絶対に外せないリュックブランド5選をご紹介していきます!
おしゃれリュックブランドでもグンを抜いて人気の高いブランドになるので、ぜひリュックをお探しの人は参考にしてみてください。
マリメッコのリュックは「BUDDY」「Metro」がおすすめ!
View this post on Instagram
おしゃれママから絶大な人気を誇るマリメッコ。
しっかりコーディネートに馴染んでくれるデザイン性と大容量のサイズ感がママリュックとして使いやすいと定評の「BUDDY」や「Metro」が大人気!
シーズン通して使える黒リュックやナチュラルで優しい雰囲気にしてくれるベージュリュックやカーキリュックがおすすめです。
- おしゃれで使い勝手抜群のママリュック
- 買い物荷物が多い人
ノースフェイスのリュックは「シャトルデイパック」がおすすめ!
View this post on Instagram
登山・キャンプから通勤・通学など実に幅広い用途やシーンで愛用されている大人気アウトドアブランドのノースフェイス。
ノースフェイスで一番おすすめしたいのは「シャトルデイパック」。
大人が背負っても子供ぽくならず、スタイリッシュで都会的な雰囲気を醸し出すことができます。
スーツやオフィスカジュアルといったフォーマルな着こなしに良く合うデザインなので、安心して通勤用途に使えます!
- 通勤リュックを探している
- 子供ぽくならないリュックを使いたい
知名度・実力を兼ね備えた『ノースフェイス』は、10代〜40代の幅広い年齢層から絶大な支持を獲得する最も有名なアウトドアブランドの一つです。 ウェアやアウトドア用品など、どのジャンルにおいても高い人気を獲得していますが、中でもリュックの[…]
デザイン性・機能性・耐水性の三拍子揃ったビジネスリュックの販売を行う『ノースフェイス』。 アウトドアブランドの特徴を生かしたビジネスモデルは、今多くのビジネスマンからの支持を獲得! 街中や電車の中で見かけない日はないほど、ビジネスリュック[…]
エルベシャプリエのリュックは「デイパック」がおすすめ!
http://hervechapelierjapon.com/jp/
大人カジュアルな着こなしとの相性が抜群と言われるエルベシャプリエのリュック。
デイパックのシルエットながら光沢感のあるナイロン素材を使用しているので、子供ぽくならず落ち着いた大人の雰囲気を醸し出すことができます。
- 大人カジュアルコーデに合わせたい
- 子供ぽくなりたくない
グレゴリーのリュックは「花柄」がおすすめ!
https://www.gregory.jp/
ノースフェイスと並びおしゃれリュックブランドとして大人気のグレゴリー。
中でも花柄のデザインが普段のコーデに合わせやすいとおしゃれ女子を中心に今話題となっています。
レトロなのにどこかモダンな花柄のデザインは、普段のコーデをおしゃれにしてくれること間違いなし!
さらに荷物の多い女子には嬉しい大容量サイズ!これなら荷物の多い日も安心してリュックに収納できます。
- 普段のコーデをおしゃれにしたい
- おしゃれだけの大容量なリュックがいい
- おしゃれな通学リュックを探している
フェールラーベンのリュックは「カンケン」がおすすめ!
http://fjallraven.jp/
カンガルーの絵がトレードマークのフェールラーベン。色合いやシルエットが可愛いと女性を中心に多くの人から愛用されています。
中でも圧倒的な人気を誇る「カンケン」シリーズは実に全58色のカラー・デザインバリエーションから自分好みのリュックを見つけることができます。
そのため、普段のコーデに合わせやすいリュックを必ず見つけることができるので、洋服やコーデのバリエーションが少ない人におすすめです。
- 自分の着こなしに合うリュックに色を見つけたい
- 気軽に背負えるサイズのリュックが欲しい
まとめ
リュックのコーデはポイントやコツさえ覚えてしまえば誰でも簡単におしゃれなリュックコーデを組むことができます。
リュックをおしゃれに着こなすときのテクニックは「リュックの色」「リュックのサイズ」「リュックの素材」以上3つのポイントをおさええコーディネートすると誰でも簡単におしゃれな雰囲気になります。
また、今回紹介したリュックブランドは定番の人気リュックブランドになるので、子供ぽくなりたくない人はそちらのブランドから選ぶと良いでしょう。
もっと他のリュックブランドが知りたいという人は、下記の記事でおすすめリュックブランドをご紹介しているのでぜひチェックしてみてください。