名作揃いの「アディダス」のスニーカー。そこで本記事では【アディダスで人気のおすすめスニーカー10選】をご紹介します。
豊富なラインナップのため、どれを選んでいいのか分からない男性も多いと思います。
本記事でご紹介している10選はこれだけでは外せないモデルを厳選してご紹介しているので、ぜひ本記事からご自身のライフスタイルに合うモデルを見つけてみてくださいね!
昨今のトレンドアイテムの1つでもある「スニーカー」は、年々メンズファッションにおける重要度が増して来ており、「人気のスニーカー」や「定番のスニーカー」は知っているのが当たり前な時代が到来しています。 そこで今回は、1年中スニーカーの事[…]
アディダスのスニーカーの3つの魅力
アディダスのスニーカーの3つの魅力 |
必ず自分好みの一足に出会えるほど豊富なラインナップが魅力
テニスシューズやフットボールシューズ、さらにはランニングシューズなどからインスピレーションを受けてデザインされたモデルなど、豊富なラインナップが魅力の「アディダス」。
シルエットやデザインなど、非常にバラエティー富んだモデルが多く、必ず自分好みの一足に出会うことができます。
最近ではランニングシューズのようなスポーティーテイストが使いやすいと多くの男性から支持されています。
今やファッションアイテムの定番となったスニーカーの中でも、とりわけコーディネートに合わせやすく初心者でもスタイリングが簡単なローテクスニーカーは非常に人気です。 クセが少なく使いやすいローテクスニーカーですが、なんとなくイメージできる[…]
着こなしや履く人を選ばないで使えるベーシックなデザイン
ナイキと比べても大人が履けるモデルが多いので、スニーカーのカジュアルな雰囲気が苦手。子供ぽくなってしまうという方も安心して着用できるのが「アディダス」の魅力の一つと言っても良いでしょう。
言わずと知れた「スタンスミス」や「スーパースター」などはカジュアルな着こなしに。「ガゼル」や「サンバ」は、ドレスカジュアルやジャケパンスタイルとの相性が良いです。
どのモデルもベーシックなデザインで履く人を選ばないで使用することができるので、着こなしに応じてモデルを選べるのも嬉しいポイント!
ファッションのジャンルを問わず合わせることのできるスニーカー。その影響でここ数年、スニーカーを履く大人男子も街中で急激に増え、様々なスタイルにスニーカーを合わせる男性を街中で見かけます。 そこで今回はスニーカーを使ったコーディネートを[…]
不朽の名作モデルが多くファンになりやすい
スニーカーの定番モデル「スタンスミス」や「スーパースター」から根強いファンが多い「サンバ」や「カントリー」など、不朽の名作揃いのアディダス。
80年代などの時代を象徴したモデルが現代版として復刻されるなど、いつまでもファンの期待に答えるアディダスは、今後もスニーカーブランドの第一線を走り続けるブランドということは間違い。
購入する前に知っておきたい2つのこと
各パーツの名称を把握しておこう
名称名 | 特徴 |
(A)ミッドソール |
|
(B)アウトソール |
|
(C)トゥ |
|
(D)アッパー |
|
(E)シューレース |
|
(F)タン・ベロ |
|
(G)インソール |
|
(H)ヒール |
|
シューズメーカーABCマートモデルとの違い
お気づきの方もいるかも知れませんが、公式ショップとABCマートでは同じモデルでも価格に差があります。
スタンスミスを例に挙げてみると…
オリジナルモデルとABCマートモデルの違い | |
オリジナルモデル特徴 | ABCマートモデルの特徴 |
![]() |
![]() |
|
|
このように様々なパーツが異なります。
一般人でも両者の違いを比べると違いが良く分かるかと思います。

ファッションには「おしゃれは足元から」という名言があるように、スニーカー選びはとても重要です。 どんなにおしゃれなコーディネートをしていたとしても、足元が変では全体的に残念な着こなしになってしまいます。 そこで今回はファッション[…]
【定番モデル】アディダスで人気のスニーカー6選
アディダスで人気のスニーカー6選 | ||
モデル名 | 特徴 | 販売価格 |
|
|
¥8,470 |
|
|
¥9,790 |
|
|
¥10,989 |
|
|
¥10,989 |
|
|
¥13,200 |

(⋇全てアディダス公式サイトの価格)
Stan Smith(スタンスミス)
世界で一番売れたスニーカーとしてギネスブックにも載る「スタンスミス」
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:100種類以上(コラボモデル含む) |
形状:ローカットスニーカー |
価格の目安:¥7,000~20,000 |
- ベーシックで着こなしや人を選ばない
- お洒落初心者に最もおすすめのスニーカー
- スニーカーに迷う全ての男性におすすめ
1971年に発売して以来世界で最も売れたスニーカーの名誉を持つスタンスミス。
コラボレーションモデルを含めると実に100種類を超えるほど販売されており、スニーカーを代表するモデルとして高い人気を獲得しています。
シンプルなデザインにベーシックなシルエットは、着こなしや人を選ばずに使用することができるので、スニーカーをお探しの男性はまずこちらのモデルを選んで間違いないでしょう。
スニーカーの種類の中でも幅広い着こなしに合わせることのできる「ローカットスニーカー」。 定番スニーカーの「スタンスミス」や「コンバース」などはローカットスニーカーなので選ぶのに迷ってしまう方も多いでしょう。 そこで今回はおすすめのローカ[…]
SUPERSTAR(アディダス オリジナルス)
時代を超えても愛される不朽の名作モデル。
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:100種類以上(コラボモデル含む) |
形状:ローカットスニーカー |
価格の目安:¥17,600 |
- 30代以降の大人の着こなしと相性抜群
- ドレスアップした着こなしやジャケットスタイルにも良く合う
「スタンスミス」と共に人気を二分している「スーパースター」。
「スーパースター」と言っても様々なモデルが販売されていますが、その中でも極めて高い人気を誇るのが「2015年復刻版」モデル。
80年代のディテールにとことんこだわってデザインされた復刻モデルになるので、当時海外アーティストが履いているのを見かけたことがある方も多いのでは?
各パーツ細部に渡りこだわっ再現されており、貝殻のような形状の「シェルトゥ」も一つの人気要素。
丸みを帯びた形状に貝殻のラインのようなデザインは、レトロな雰囲気を醸し出します。
また、「スーパースター」最大の特徴でもあるスリーストライプス(3本線)が全体のアクセントとなっており、シリーズを象徴しています。
スポーティーでありながらラグジュアリーな雰囲気も感じることができるので、ドレスアップした着こなしや大人のキレイめコーデに合わせても子供ぽくなることはないので、安心して履くことができますよ!

スーツやジャケットを使ったドレッシーなスタイルから、ワーク&ミリタリーなカジュアルコーデまで、1足あればあらゆる着こなしに対応できるレザースニーカーは、大人の男のワードローブに欠かせないアイテムです。 レザースニーカーは大きく分けて2[…]
GAZELLE(ガゼル)
影に隠れたアディダスを代表する名作モデル
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:5色~ |
形状:ローカットスニーカー |
価格の目安:¥10,989(税込み) |
- クラシックスニーカーの代表モデル
- オン・オフ問わず使える万能スニーカー
- 大人の男性の足元にもしっかり馴染んでくれる
「スタンスミス」や「スーパースター」の影に隠れて知名度は低いものの、紛れもなくブランドを代表する名作モデルの一つです。
何と言ってもスウェード素材を用いた秋冬にぴったりなデザインは、「スタンスミス」「スーパースター」にはない魅力があります。
スウェードといえば秋冬の定番の素材ですが、デニムからコーデュロイといった人気の素材との相性が非常に良い特徴があります。
そのため30代以降の大人の男性には特におすすめしたいスニーカーです。
adidas Originals(アディダス オリジナルス) CAMPUS
ビジネススニーカー向き。ジャケパンに良く似合うモデル
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:5色~ |
形状:ローカットスニーカー |
価格の目安:¥10,989(税込み) |
- 「ガゼル」と比べてシルエットが細いからキレイめコーデに良く合う
- 耐久性が高く長年使える。移動の多い男性には特におすすめ
親しみやすいルックスと合わせやすいシンプルなデザインが特徴の「キャンパス」は、幅広い年齢層の男性から支持されるアディダスの定番モデル。
「ガゼル」と非常に似ているので一見区別しずらいですが、「キャンパス」のほうがシルエットが細くジャケパンなどのキレイめな着こなしに良く合います。
特にスニーカーを履きたいけど大人ぽいデザインのものが中々見つけられないという男性におすすめです。
「ガゼル」同様にスウェード素材を用いているため、季節感が出やすく秋や冬の着こなしと合わせるとお洒落な雰囲気になります。
履きならす毎に足へ馴染んでいくモデルのため、最初違和感を感じるかもしれませんが徐々に安定して履きならすことができるのでご安心ください。
ここ数年のビジネスマンのスタイルを見ているとビジネススニーカーも市民権を得た。と言えるほど多くの男性が街中で愛用しているのを見かけます。 そしてビジネススニーカーブームのきっかけにもなったスポーツ庁の官民連携プロジェクト「FU[…]
SAMBA OG
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:2色 |
形状:ローカットスニーカー |
価格の目安:¥13,200 |
- ストリートシーンで話題沸騰中のモデル
- 細部のデザインもこだわりたい男性におすすめ
- シックでモダンな雰囲気を演出できる
今ストリート界を賑わせている「サンバ」。去年のコレクションを見ていると有名デザイナー達がこぞってフットボール雰囲気漂うアイテムを制作しており、その追い風に乗り再ブームに。
トレーニング用シューズには思えないスマートでシックなデザインは、「ワイドパンツ」などを使った大人の無骨で野暮ったい雰囲気の着こなしに良く合います。
程よい光沢感とマットな仕上がりなので、高級な雰囲気を醸し出し「スニーカーを履くと子供ぽくなってしまう」という男性も安心して履くことができます。
今季は「ブラック」と「ホワイト」の2色展開となっていますが、「ブラック」カラーのほうがシックで大人ぽく決まるので、はじめの一足目には「ブラック」がおすすめです。
また、履き心地にも定評があり、反発性と弾力性のあるBoostミッドソールを採用。長時間歩いていても疲れにくいという利点もあります。
幅広い着こなしに合わせられる黒スニーカーのおすすめモデル16選をご紹介! 今どの黒スニーカーが人気なのか、大手通販サイトの売り上げランキングやファッションのプロの声を基に調査。 さらに黒スニーカーを使ったおしゃれなコーディネートもご[…]
【最新モデル】アディダスでおすすめのスニーカー3選
NMD_R1
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:全7色~ |
形状:ランニングシューズ |
販売価格:17,600円 |
- ランニングシューズのような雰囲気で着こなしを選ばずに履ける
- 履き心地が良く長時間歩いていても疲れにくい
- 足の動きにフィットしてくれるのでどんな人の足の形にも合う
2015年に誕生したNMDシリーズ。比較的新しいモデルになるものの、定番スニーカーとして高い人気を誇ります。
近年デザイン美だけではなく機能性に優れたスニーカーを求めるユーザーが増えています。履き心地が良く快適に歩ける。尚且つお洒落なモデルを。という方が増えたことによりこの「NMD」シリーズが一気に脚光を浴びました。
いくつかシリーズ化されていますが、今回ご紹介するのはNMDシリーズの基となった「NMD_R1」。
アッパーにニット素材を使用することで最高のフィット感を実現。ソールには特徴的なNMDプラグのアクセント付き。反発力が高いので衝撃を吸収し足への負担を軽減してくれます。
デザイン性だけではなく機能性も文句の付け所がないモデルになるので、ランニングシューズのようなスニーカーをお探しの男性におすすめです。
DEERUPT RUNNER(ディーラプト)
近未来的なデザインが目を惹くランニングスニーカー
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:全7色~ |
形状:ランニングシューズ |
販売価格:10,000円~ |
- 履き心地抜群。ドレスカジュアルの着こなしに最適!
- 海外旅行など歩く用途が多いシーンで活躍
今回ご紹介しているモデルの中でも特に履き心地の良いスニーカーが本作「DEERUPT」。
建築・都市計画、自然現象などをコンセプトにデザインされており、近未来的なシルエットとデザインが魅力となっています。
ブランドの「今」と「未来」と感じることのできるモデルとなっており、アディダスファンから高い人気を獲得しています。
印象的な網目状のデザインは、ストレッチ性に優れており、激しい動きの中でもしっかり足にフィット感を提供してくれます。
様々なカラーリングが発売されていますが、普段の着こなしに合わせるなら「ホワイト」がおすすめです。
意外とジャケパンの着こなしやドレスカジュアルなど、キレイめなコーデにも合わせやすいので、他の人とは違ったスニーカーをお探しの男性や自分だけの個性を表現したい方にぴったりです。
履くだけでコーディネートに抜け感をプラスし軽快な印象に仕上げてくれる「白スニーカー」。 シーンや用途、着こなしのスタイルも気にせずに合わせることのできるカラーなので、他のどのカラーと比べても使い勝手抜群の色合いです。しかし、王道のカラ[…]
COUNTRY OG(カントリーOG)
スニーカーぽくないモデルをお探しなら本モデルがおすすめ
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:全2色(2019年モデル) |
形状:ランニングシューズ |
販売価格:10,000円~ |
- 約2年ぶりにリリースされたアディダスを代表するモデル
- シンプルでベーシックなデザインはスニーカーの雰囲気ゼロ
- 大人の男性が「今」履きたいスニーカーに推薦
約2年ぶりにリリースされた「カントリー」は、1970年代初頭に登場したランニングシューズにインスパイアされたモデルです。
ご覧の通りどこか懐かしくカントリー調のシルエットがなんとも言えない雰囲気を醸し出しており、今30代以降の大人世代を中心人気急上昇中。
本モデルの最大の魅力はスニーカーぽくないデザイン。
丸みを帯びたスマートなシルエットはゴルフシューズのような雰囲気を持ち、決して今時のスニーカー要素はゼロ。だからこそスニーカーを履くとスポーティー過ぎる…といった方におすすめしたいのです。
大人カジュアルにも合わせやすく足元をバランス良く整えてくれますよ!
他のモデルとは一味違ったルックスなので、スポーティーなスニーカーは苦手という男性におすすめです。

【お洒落】アディダスのおすすめダットスニーカー2選
YUNG~1(ヤング1)
着こなしに個性をプラスしたい男性に迷わずおすすめしたいダットスニーカー
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:全12色 |
形状:ダットスニーカー |
販売価格:17,280円(税込み) |
- 鮮やかな色彩が個性を表現
- 大人でも履けるダットスニーカーならコレ!
- 着こなしの外しアイテムに最適のモデル
アディダスの過去の名作ランニングシューズを現代版にリデザインした本モデルは、シーエッジ編集部が太鼓判を押せるほど、おすすめのスニーカーです。
大人でも履けるダットスニーカーなら本モデル以外おすすめできないと断言できるほど、高いデザイン性とシルエットが魅力。
90年代の懐かしいシルエットは、着こなしの外しアイテムに最適!
また、デザインだけではなく着心地にもこだわっており、ソールには軽量EVAミッドソールを搭載。長時間歩いていても疲れにくい履き心地の良さも魅力の一つ。
今大人が履きたいダットスニーカーに推薦。着こなしの外しアイテムに!

ここでは「バレンシアガ」や「グッチ」など、ハイブランドのダッドスニーカーは高くて買えない!という男性のために安くておしゃれなダッドスニーカーを10選ご紹介! 平均価格1万円前後なのでお財布にも優しく購入することができます。それでいておしゃ[…]
FALCON(ファルコン)
90年代のスタイルを彷彿とさせる雰囲気が魅力
![]() |
![]() |
![]() |
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
カラー展開:全5色 |
形状:ダットスニーカー |
販売価格:10,789円(税込み) |
- コントラストの強い派手なカラーリング
- 90年代のレトロハイテクスニーカー
- 着こなしの外しやポイントにおすすめのモデル
90年代を彷彿とさせる派手なカラーリングが特徴の「ファルコン」。
メッシュとソフトスエードの異素材ミックスのアッパーは、さらに個性的な印象に。分厚いソールは快適なクッションニング効果も。お洒落なのに歩きやすいダットスニーカーとなっています。
色合いこそ派手な印象を受けるが、シルエットや素材感で適度に大人ぽい表情を覗かせており、大人の着こなしにもしっかりハマるスニーカーです。
特にオーバーカートやチェスターコートといった丈の長い大人ぽい着こなしの外しアイテムとして使うのがおすすめ!

まとめ
本記事では【アディダスで人気のおすすめスニーカー10選】をご紹介しました。
定番の「スタンスミス」「スーパースター」や個性派モデルの「ヤング1」など、スニーカーの名作揃いのアディダス。
どんな着こなしにも合うスニーカーなら「スタンスミス」大人のコーデやビジネスシーンに使いたいのであれば「ガッツレー」「キャンバス」がそれぞれおすすめです。

アディダスで人気のおすすめスニーカー10選 |

【アディダス×エディフィス】
— Kentino(シーエッジファッション) (@cedge_fashion) November 10, 2019
通常のスタンスミスを最高品質にアップデートしたモデルが登場。
キメが細かく程よい光沢感が魅力の牛革をアッパーに採用。ゴールドとベージュのカラーリングでクリーンさとエレガンスさを表現。
大人でも履けるスニーカーに推薦します!#スタンスミス #アディダス pic.twitter.com/K0xTFZ2VEi