履くだけでコーディネートに抜け感をプラスし軽快な印象に仕上げてくれる「白スニーカー」。
シーンや用途、着こなしのスタイルも気にせずに合わせることのできるカラーなので、他のどのカラーと比べても使い勝手抜群の色合いです。しかし、王道のカラーでありながらも
- 汚れが気になって中々購入にできない
- どんなモデルが良いのか分からない
- コーデの合わせられるか不安…
そんな大人男子も多いのでは?
そこで本記事ではシーエッジ編集部がお洒落初心者や素人に分かりやすく白スニーカーのおすすめモデルと着こなしテクニックについてご紹介します。

昨今のトレンドアイテムの1つでもある「スニーカー」は、年々メンズファッションにおける重要度が増して来ており、「人気のスニーカー」や「定番のスニーカー」は知っているのが当たり前な時代が到来しています。 そこで今回は、1年中スニーカーの事[…]
一足は持っていたい。白スニーカー2つの魅力
大人男子が今履きたいスニーカーの色に推薦したい「白スニーカー」。
黒も合わせやすくてカッコイイのですが、履くだけで着こなしに抜け感をプラスできる白スニーカーを一足は持っておきたいところ。
夏は抜け感・冬は軽快な雰囲気を演出してくれる万能選手
白スニーカー最大の魅力といえば、夏は抜け感、冬は軽快な足元にしてくれるその使い勝手の良さ。
白スニーカーを一足持っていれば、シーンや季節、さらには着こなしのスタイルを選ばずに履けるので、その使い勝手の良さに魅了されること間違いなし。

スタイルや汚れを気にせずに履ける黒のスニーカーも選ばれていますが、着こなしに抜け感や軽快さを演出してくれるカラーは白だけです。
特に夏場にもスニーカーを良く履く大人男子は、白スニーカーは一足は持っておきたいスニーカーのカラーですよ!

ファッションには「おしゃれは足元から」という名言があるように、スニーカー選びはとても重要です。 どんなにおしゃれなコーディネートをしていたとしても、足元が変では全体的に残念な着こなしになってしまいます。 そこで今回はファッション[…]
ビジカジにだって合わせられる汎用性の高さ
白スニーカーはジャケパンスタイルにも良く合います。
「いやいやジャケパンスタイルには革靴だろ。スニーカーなんてありえない」と言う方もいますが、最近のビジネスシーンの傾向を見ていると、フォーマルをカジュアルに着こなすスタイルが流行っているように見えます。
海外ではもともとビジカジにはスニーカーを合わせる鉄則のようなものがありますが、日本ではスーツ=革靴となってしまっているので、抵抗感を抱く大人の男子もいます。
しかしながら現代ではオフィスカジュアルを推進する企業も増え、スーツの着こなし方も以前に比べて多様化してきています。
この機会にオフィスカジュアルで通勤している方は白のスニーカーを合わせて通勤してみては?

ここ数年のビジネスマンのスタイルを見ているとビジネススニーカーも市民権を得た。と言えるほど多くの男性が街中で愛用しているのを見かけます。 そしてビジネススニーカーブームのきっかけにもなったスポーツ庁の官民連携プロジェクト「FU[…]
ファッションのジャンルを問わず合わせることのできるスニーカー。その影響でここ数年、スニーカーを履く大人男子も街中で急激に増え、様々なスタイルにスニーカーを合わせる男性を街中で見かけます。 そこで今回はスニーカーを使ったコーディネートを[…]
白スニーカーのおすすめモデル16選
ナイキ(NIKE)エアマックス90
白スニーカー人気の火付け役!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:スポーティーミックス・カジュアル |
年齢層:10代~20代 |
価格の目安:12,000円~ |
若者から絶大な人気を誇る「エアマックス90」。白スニーカーブームの火付け役として今現在も多く方から愛用されているモデルです。
流行りの白スニーカーをコーデに取り入れたいならこちらのモデルがおすすめです。
スポーティーな雰囲気の強い白スニーカーですが、外しアイテムとして使用される方も多く、幅広い着こなしに合わせられるメリットがあります。
また、白といっても素材を変えて非常に多くの種類が販売されているため、素材選びにもこだわりたいところです。
おすすめの素材は「アッパー」にエナメル加工をしたモデル。光沢感が強く傷にも強いので、普段使いには最適な白スニーカーです。
合ったスニーカーを探すなら、人気ブランド「ナイキ(NIKE)」のスニーカーは選択肢から外せません。 ABCマートなどのスニーカー販売店で購入できる定番モデルから、毎回争奪戦が繰り広げられるプレミアモデルまで、常にスニーカーの最新情報を[…]
ナイキ(NIKE)AIR FORCE 1
ジーンズに合わせると女子ウケも狙える!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:スポーティーミックス・カジュアル |
年齢層:10代~20代 |
価格の目安:12,000円~ |
根強い人気を誇る「エアフォース1」。
ボリューム感たっぷりなルックスは、カジュアルやストリート系のアイテムと相性が良く特にジーンズとの相性が抜群。男らしいタフな印象になるので、女子ウケも良い白スニーカーです。
ソールが厚いのでやや他のモデルと比べると重たい印象を受けますが、中のクッションがすぐれているので足も疲れにくく長時間履き続けることができます。
普段使いにぴったりな白スニーカーになるので、デイリー使いしたい男性におすすめです。
また、ローカットスニーカーなのでショーツとの相性も抜群です。
ショーツとの相性が良いローカットスニーカーのおすすめモデルは以下のページでも紹介しているので、参考にしてみてください。
スニーカーの種類の中でも幅広い着こなしに合わせることのできる「ローカットスニーカー」。 定番スニーカーの「スタンスミス」や「コンバース」などはローカットスニーカーなので選ぶのに迷ってしまう方も多いでしょう。 そこで今回はおすすめのローカ[…]
ナイキ(NIKE)コルテッツ
大人のスポーティーカジュアルな着こなしには必須モデルがコレ!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル・きれいめ |
年齢層:30代~50代 |
価格の目安:7,000円~ |
30代以降の大人の男性から選ばれているこちらのモデルは、なんと言ってもキレイめコーデに合わせれる白スニーカーとして人気を獲得しています。
「ナイキ」はスポーティーな雰囲気の強いモデルが多い中、こちらのモデルはカジュアルトーンにデザインしているので、ジャケットなどの着こなしにも合わせることができます。
カラーバリエーションも豊富で、ナイキのロゴマークの色を変え多くのカラーを展開しています。着こなしや色の好みによって選べるので、おしゃれな方にとっては嬉しいポイントです。
ルックスも親しみやすいので相手に好印象を与えることができる白スニーカーでもあります。
【PR】ブルーオーバー(blueover)ショーティーTR(SHORTY.TR)
大人のための上品な白スニーカー
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:シンプル・キレイめ |
年齢層:20代~50代 |
価格の目安:¥25,000前後 |
大阪発の国産スニーカーを製造する正真正銘のメイドインジャパンブランドの「ブルーオーバー」。
普遍的なデザインでどんな着こなしにも合わせられる万能なスニーカーが多いので、大人の男性から支持されている今最も注目されるスニーカーです。
今回ご紹介する「SHORTY.TR」は、スムース&ベロアのオールレザーの異なる素材を使い素材感を楽しめるモデル。
シンプルな格好からビジネスライクなスタイルにまで合わせられるので、一足持っていると幅広い着こなしに合わせられるので、重宝すること間違いなし!
価格こそちょっと高くなりますが、完全ジャパンメイドのスニーカーとしては、寧ろ安いぐらい。名の知れた有名スポーツブランドの白スニーカーには抵抗のある大人の男性におすすめです。

トレンドではなく上質を追い求める「大人向けのスニーカー」として、昨今感度の高いファッショニスタ達の間で話題に挙がる事の多い大阪発の国産スニーカーブランド「ブルーオーバー(blueover)」。 裁断や縫製から底付まで徹底した「ジャパン[…]
アディダス(adidas)スタンスミス
白スニーカー界の定番モデル!どんな着こなしに合わせてもOK!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:オールジャンル |
年齢層:10代~50代 |
価格の目安:10,000円~ |
スニーカーにあまり詳しくない方でもその名前を知っているほどの知名度を誇る「スタンスミス」。世界累計5000万足以上も売れたモンスタースニーカーとして今も多く方から支持されています。
白スニーカー選びで迷われている方はまずはこちらのモデルから選んで間違いないでしょう。
魅力としては、人やコーデを選ばずに使用できるので、ジャケットのキレイめなコーデからTシャツやデニムアイテムといったカジュアルな着こなしにまでわせることができます。
また、定番の「グリーン」から「オールホワイト」などカラーバリエーションも豊富なので自分好みの一足に出会うことができます。
名作揃いの「アディダス」のスニーカー。そこで本記事では【アディダスで人気のおすすめスニーカー10選】をご紹介します。 豊富なラインナップのため、どれを選んでいいのか分からない男性も多いと思います。 本記事でご紹介している10[…]
アディダス(adidas)スーパースター
大人のキレイめカジュアルに合わせるならコレ!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:キレイめカジュアル |
年齢層:30代~40代 |
価格の目安:10,000円前後 |
アディダスの傑作モデルの一つでもある「スーパースター」。
時代やトレンドが変わっても愛され続けるデザインとシルエットは、幅広い層の男性から支持を集めています。
大定番モデル「スタンスミス」にはないクラシカルな雰囲気が魅力のモデルなので、スタンスミスとは違ったアディダスの白スニーカーをお探しなら「スーパースター」がおすすめです。

ニューバランス(New Balance)CM996
大人男子必見!ニューバランスの大定番白スニーカーがコレ!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル |
年齢層:30代~50代 |
価格の目安:10,000円~ |
大人カジュアルスタイルにも合わせやすいニューバランスの白スニーカーです。
1989年に発売された「996」を忠実に再現したファン待望の復刻モデルで、同ブランドの「スタンダード」として30代以降の大人の男性から絶大な支持を獲得しています。
ニューバランスならではの履き心地の良さと抜群の安定感が魅力で、長時間の移動にも適しているので、デイリー使いにはぴったりなモデルです。
キレイめ~カジュアルな着こなしなど、スタイルを選ばずに履けるので、汎用性が高く持っておいて絶対に損はしません!

大人スタイルのお洒落スニーカーを探すなら、人気ブランド「ニューバランス(New Balance|NB)」のスニーカーは選択肢から絶対に外せません! 圧倒的な履き心地の良さと、スニーカー然としたクラシカルなデザインで人気を博すスニーカー[…]
ニューバランス(new balance)ML574
普遍的なデザインとクラシカルなフォルムが特徴!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル |
年齢層:30代/40代/50代 |
価格の目安:10,000円前後 |
普遍的なデザインで大人世代から人気を集める「ML574」も忘れずにご紹介!
日本でのニューバランスの売れ筋モデルといえば、先ほどご紹介した「996」と「574」が2トップですが、ここ数年で一気に数が増えて574だけでも語り尽くせないほど複雑になったスニーカーモデルこそ、「ML574」です。
ニューバランスの定番スニーカーの中でもかなりクラシカルなスニーカーなので、落ち着いた雰囲気の白スニーカーをお探しの大人の男性におすすめです。
スペルガ(SUPERGA)白スニーカー 2750-LAMEW
コーデの邪魔をしないからどんな着こなしにも合わせられる
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル |
年齢層:30代~50代 |
価格の目安:5,000円~ |
おしゃれな大人世代から人気となっている「スペルガ」。コーデの邪魔をしないシンプルなルックスと履くだけでこなれた印象にしてくれるので、30代以降のおしゃれな男性から選ばれています。
スポーティーな白スニーカーやストリート調の白スニーカーは苦手という方におすすめです。
価格も5000円~とリーズナブルなので、初めて白スニーカーを買う方にもおすすめのモデルです。

コンバース(CONVERSE)スニーカー オールスター 100
初めて白スニーカーを買う男性におすすめ!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:オールジャンル |
年齢層:10代~50代 |
価格の目安:4,000円~ |
ハイカットスニーカーの種類に入るもののスッキリとした印象が特徴なので、コーデに合わせてもしっかり馴染んでくれます。
また、スキニーパンツからワイドパンツなど、どんなボトムスに合わせてもおしゃれに着こなせるので、一つは持っておきたいスニーカーです。
コンバースの白スニーカーは爽やかでこなれた足元にしてくれるので、おしゃれな白スニーカーをお探しの男性や、スポーティーな雰囲気は苦手という方におすすめです。
初めてのスニーカー選びをするならば、人気ブランド「コンバース(Converse)」のスニーカーは選択肢から外せません。 3000円〜1万円前後までという手ごろな価格と、売ってない靴屋を探すほうが難しいほどの販路、そして有名ブランドとコ[…]
バンズ(VANS)Basic Old Skool VN-0D3HNVY
スケーター・サーファーから絶大な支持を獲得している白スニーカー
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:サーフ・ストリート |
年齢層:10代~20代 |
価格の目安:7,000円~ |
学生人気ナンバーワンの呼び声も高いバンズの白スニーカー。
スケーターやサーフ系の人から愛されていたモデルが今ではタウンユース使いでもポピュラーになりました。
履くだけで一気にストリートな印象になりどんなボトムスとも合わせれるので使い勝手も抜群!
季節関係なく使える白スニーカーですが特に春夏に使用することで、足元から季節感を出していけます。
初めてのスニーカー選びをするならば、人気ブランド「バンズ / ヴァンズ(VANS)」のスニーカーは選択肢から外せません。 古くはマニアックなスケートボードシューズとしてサブカルな方々から愛されたブランドですが、現在はお洒落の入門用スニ[…]
バンズ(VANS)BASIC Authentic VN-0EE3NVY
親しみやすいデザインだからどんな男性にも似合う
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル |
年齢層:20代~40代 |
価格の目安:4,000円~ |
どんな男性にも似合う白スニーカーといえばコレ!
最大の魅力はコストパフォーマンスの良さ。他の白スニーカーが1万円前後の中、こちらのモデルは5000円以下とリーズナブルな価格帯。
安くて合わせやすい白スニーカーをお探しの男性は間違いなくこちらのモデルがおすすめです。
どんなアイテムとも合わせられるのでデイリー使いにも丁度良い白スニーカーです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) スニーカー LAWNSHIP
コーデを格上げしてくれる大人のための白スニーカー
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:ドレッシー・キレイめ |
年齢層:30代~50代 |
価格の目安:12,000円~ |
オニツカタイガーのスニーカーとしては珍しいテニスシューズのシルエットを使った「LAWNSHIP」。
普段のコーデに使用するだけで足元が上品な雰囲気になり、大人の落ち着いたおしゃれを楽しむことができます。
また、オニツカタイガーの魅力でもあるシャープでスタイリッシュなデザインは、都会的なモダンな印象にしてくれます。
光沢感のある天然皮革素材を使用しているので、履きならすごとに味が出てレトロな雰囲気にも。
大人の男性におすすめな白スニーカーです。
大人っぽいオシャレスニーカーを探すなら、人気ブランド「オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)」のスニーカーは選択肢から外せません。 日本のスニーカー界を草創期から支えたブランドであり、現在はヨーロッパのファッショニスタ達から[…]
リーボック(Reebok)クラシックレザー
可愛らしいフォルムが今のトレンドにぴったり!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:キレイめカジュアル |
年齢層:30代/40代/50代 |
価格の目安:8,000円前後 |
80年代に発売されて以降、流行に左右されないクラシカルなデザインと可愛らしいフォルムで、長い間定番モデルとして君臨してきた「クラシックレザー」。
シーエッジ編集部が注目したのは、何と言っても可愛らしい見た目。
リラックスしたシルエットのボトムスがトレンドの今、本モデルと合わせて親しみやすい雰囲気に仕上げるのがおすすめ!
使用されているレザーも柔らかいので、購入直後から馴染みやすく、足あたりも抜群です。デザイン性・履き心地の良さを両立した白スニーカーです。

スーツやジャケットを使ったドレッシーなスタイルから、ワーク&ミリタリーなカジュアルコーデまで、1足あればあらゆる着こなしに対応できるレザースニーカーは、大人の男のワードローブに欠かせないアイテムです。 レザースニーカーは大きく分けて2[…]
ラコステ(LACOSTE)CARNABY EVO
夏の装いを軽快な雰囲気にしてくれるベーシックな白スニーカー
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:キレイめカジュアル・オフィスカジュアル |
年齢層:30代/40代/50代 |
価格の目安:10,000円前後 |
‘‘ワニ‘‘でお馴染みの「ラコステ」で最も人気のある「CARNABY EVO」。
30代以降の大人の層から支持を集め、オフィスカジュアルから週末のゴルフなど、幅広いシーンや用途で大活躍してくれます。
ベーシックなシルエットにトレードマークのワニのロゴをあしらった普遍的なデザインが魅力。
上品さを演出する光沢感のあるレザー素材と軽快な雰囲気を醸し出すホワイトカラーの組み合わせで、どんな着こなしにも大人の空気感をプラスすることができます。

プーマ(PUMA)チューリン
親しみやすいデザインでどんなコーデにも合わせられる!
シーエッジ編集部のおすすめ度: |
おすすめの着こなしジャンル:カジュアル・キレイめ |
年齢層:30代~50代 |
価格の目安:10,000円~ |
大人の男性に選ばれている「チューリン」。
カジュアルからキレイめといった着こなしに合わせられる白スニーカーなので、大人のためのスニーカーをお探しのビジネスマンにおすすめです。
また、丸みを帯びたルックスが相手に親しみやすい印象を与えるので、デートのときに使える白スニーカーをお探しの男性にもおすすめです。
着こなしの邪魔をしないので一つ持っておくとかなり便利な白スニーカーです。
白スニーカーを使ったコーディネート
ここからは白スニーカーを使った着こなしをご紹介。
簡潔に着こなしのポイントやテクニックを解説しているので参考にしながらおしゃれを楽しんでください。
またコーディネートの最新情報を毎日発信しているTwitterでは、おしゃれなスニーカーのコーデも投稿しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
コーデに抜け感を作り爽やかな印象に仕上げてくれる白スニーカー。
ファッショニスタやインスタグラマーの間で人気の白スニーカーを徹底解説!
すぐにできるおしゃれテクニックも公開しているのでぜひチェックしてみてください!
▶https://t.co/mHFz1tavmf#白スニーカー #トレンド #コーデ 流行り pic.twitter.com/i30H2vtj3E— Kentino(シーエッジファッション) (@cedge_fashion) June 13, 2019
ローテク白スニーカーならシャツスタイルにぴったり!
このコーデに合う白スニーカー
大人でも着られるややビックシルエットのブルーシャツに、ベージュのテーパードパンツを合わせた大人カジュアルコーデです。
足元にはアディダスの傑作モデル「スーパースター」を合わせて、”週末感”を演出。
ハイテクが注目される今ですが、大人男子は白のローテクスニーカーで、大人の空気感を足元から演出するのがおすすめです。
今やファッションアイテムの定番となったスニーカーの中でも、とりわけコーディネートに合わせやすく初心者でもスタイリングが簡単なローテクスニーカーは非常に人気です。 クセが少なく使いやすいローテクスニーカーですが、なんとなくイメージできる[…]
ポロシャツスタイルに白スニーカーを合わせて清潔感溢れる雰囲気に
このコーデに合う白スニーカー
ブラックのポロシャツにハリのあるテーパードシルエットのパンツを合わせた大人シンプルコーデ。
足元にはローテクのシンプルな白スニーカーを合わせて、軽やかな印象に仕上げています。
シンプルな着こなしながら各アイテムのサイジングが絶妙に良いので、シンプルな組み合わせもお洒落な雰囲気に。
ポロシャツのサイズをワンサイズあげてリラックスシルエットで着ているのも今ぽい表情になっている一つの理由でしょう。
リラックスシルエットは白スニーカーで品を出してバランス良く
このコーデに合う白スニーカー
品のあるグレーのパーカーにベージュよスプリングコートを羽織り、ボトムスにはグレーチェックのスラックスを合わせたこちらの大人カジュアルコーデ。
リラックスした雰囲気ながらも大人ぽさを感じる秘密は足元にあり!
靴紐もソールも真っ白なオールホワイトスニーカーを合わせて足元に上品さをプラス。
カジュアルに偏ってしまうパーカーコーデも白スニーカーを使えば上品に仕上がります。
プルオーバーパーカーを大人顔に魅せるヒントはアイボリーとホワイト
コーデに合う白スニーカー
今季トレンドの大人ブラウンでまとめたシンプルコーデです。
アイボリー系の色味は、都会的な印象にしてくれるので、大人男子も積極的にコーデに取り入れていきたい色味の一つ。
足元に白スニーカーを持ってくれば、アイボリーと上手くバランスが取れ、洗練された都会的な印象に。
セレクトショップで働いていそうなお洒落な雰囲気になるので、今年はアイボリー系の色味に挑戦してみては?
潮ぽさ感じる夏のリラックスシルエットには白スニーカーで品よくまとめる
このコーデに合う白スニーカー
高温多湿の日本の夏を快適に過ごすためにもリラックスシルエットや夏らしい素材は必要不可欠。
上下ネイビーのカットソー生地のセットアップに白スニーカーを合わせた夏のリラックスコーデ。
カットソーなどのスウェット素材を夏コーデに使うなら足元は白スニーカーがお決まり。
パジャマ感が出てしまうカットソーも白スニーカーで上品にまとめてくれるので、大人男子はぜひ取り入れたいコーデのポイントです。
ブラウンのキャップやウェリントン形状の男らしいサングラスなど、随所に小物アイテムも取り入れてラフなスタイルを格上げしているところにも注目です。
トップスとスニーカーの色を揃えれば清潔感が出る
この投稿をInstagramで見る
このコーデに合う白スニーカー
トップスとスニーカーの色を白にするだけで爽やかで清潔感のある着こなしに。
誰でも簡単にできる着こなしテクニックなので夏のコーデには特に取り入れたいところです。
3ステップの着こなしテクニック
|
パーカー×スニーカーなのに大人シンプルにまとまった着こなし
このコーデに合う白スニーカー
白スニーカーを着こなしのアクセントに使いたいなら他のアイテムの色味のトーンを落とすべし!
3ステップの着こなしテクニック
|
スポーティーカジュアルも白スニーカーで爽やかな印象に
この投稿をInstagramで見る
このコーデに合う白スニーカー
スポーティーカジュアルな着こなしを好む人で全体の印象が重たくなると困っている方はいませんか?
それはきっと着こなし全体に「抜け感」を作れていないから。以下で抜け感の作り方を簡潔に紹介しているので参考にしてください。
3ステップの着こなしテクニック
|
身長が低くてもロングコートをバランス良く着こなす!
この投稿をInstagramで見る
このコーデに合う白スニーカー
身長の低い方だとロングコートに抵抗感のある男性も多いですよね。
ポイントさえおさえてしまえばおしゃれにバランスよく着こなすことができます。
以下紹介している3つのポイントをおさえれば誰でも簡単にロングコートを着こなせます!
3ステップの着こなしテクニック
|
履く前に!汚れを防止する4つの対策方法
多くの方はお手入れは汚れてしまってからと勘違いしている方も多いと思いますが、実は大切なのは履く前!
履く前にお手入れしてあげるとことで白スニーカーの色をキレイに保つことができます。白スニーカーの汚れを事前に防ぐ方法を4つご紹介します。
どれも自宅でできるものばかりなのでぜひ試してみてください。
防水スプレー
防水と汚れをダブルカバーできる最高の汚れ防止アイテム!
使用効果: |
とにかく面倒くさいことはしたくない!という方におすすめなのが防水スプレーです。
防水スプレーは水だけではなくホコリにも効果的なスプレーなんです。多くの方は水を防ぐときに使用するスプレーだと思っている方も多いですが、実はホコリなどの汚れにも効果があります。
キャンバス地の白スニーカーから革素材の白スニーカーまで使えるのでかなり便利!白だけではなく手持ちのスニーカーには使用したいアイテムです。
ロウソクのろうを使う
隠れた汚れ防止名人!その効果は防水スプレーを上回るほど!
使用効果: |
防水スプレーと同じ効果のあるロウソク。ロウソクには水を弾く効果があるので、汚れ対策と防水対策を同時に行えて一石二鳥です。
ロウソクのろうを白スニーカーにこするだけという簡単な工程なので誰でも簡単に試すことができます。
注意したいのは素材によってはあまり効果を感じられないことがあります。
キャンバス地や合成皮革素材には効果的ですが、エナメル素材にはあまり効果がないので、履かれる白スニーカーの素材を確認してから行ってください。
ベビーパウダー
防水スプレーと合わせて使うと効果倍増!
使用効果: |
こちらもベビーパウダーを全体にたたくのみの簡単工程。
効果は上記の方法に比べると落ちますが、汚れが侵入する隙間にパウダーが入り込むため汚れにくくなります。
シーエッジ編集部のおすすめの方法としては、ベビーパウダー単品だけ使用するのではなく防止スプレーと合わせて使うことでさらに効果を倍増させます。
トップコート
つや出し効果としても使える防止アイテム
使用効果: |
上記でご紹介した方法と比べると汚れの防止具合では下がるものの、表面をなめらかにしてくれるので、エナメルや革素材の白スニーカーには使いたいところ。
ポイントは大きなハケを使用してまんべんなく塗ることです。まだらに塗ってしまうとまだら模様の汚れになってしまうため注意してください。
できれば上記でご紹介した方法と合わせて試してみてください。
汚れを落としたい!白スニーカーのお手入れ方法
白スニーカーは他のカラーリングと比べると汚れがとても目立つスニーカーの色味です。
「一度汚れた白スニーカーをまた元の状態に戻したい!という方のために以下では白スニーカーのお手入れ方法をご紹介していきます。
白スニーカーの素材によってお手入れ方法は変わってくるので、「レザー素材」「スウェード素材」「キャンバス素材」の3つに分けて解説していきます。

家を出ようとしたら外は雨、お気に入りのスニーカーを濡らしたくないけど、ダサい雨靴で出かけるのはもっと嫌だ。そんな時に便利なのが、雨に濡れても水が浸透してこない「防水スニーカー」と呼ばれるジャンルです。 雨の日だけでなく、雨上がり後の水[…]
レザー素材を使用した白スニーカーのお手入れ方法
レザー素材の白スニーカーには、エナメル・合成繊維も含まれているので、皮革素材の白スニーカーも以下の手順にそってお手入れしてください。
お手入れ方法はとても簡単!
|
上記の手順を行っても中々汚れが落ちないという方は、「キッチンハイターを使ったお手入れ方法」を試してみてください。
スウェード素材を使用した白スニーカーのお手入れ方法
事前に用意するものは以下のもの。
消しゴムクリーナー |
・スウェード素材の靴のお手入れ方法を3ステップ!
|
注意したいポイントは、消しゴムクリーナーや靴用のブラシが汚れていると、白スニーカーにそのまま汚れが付着してしまいます。
予め毛並みや消しゴムが綺麗なのか確認してから使いましょう。
キャンバス素材を使用した白スニーカーのお手入れ方法
キャンバス素材の白スニーカーは、一度泥や汚れがつくと落ちにくく、また他の色に比べて目立ってしまいます。
以下ではキャンバス素材を使用した白スニーカーのお手入れ方法を分かりやすく解説してるので、参考にしてみてください。
消しゴムクリーナー | 除菌スプレー |
![]() |
![]() |
軽い汚れのときは消しゴムクリーナーと除菌スプレーを使うと簡単に汚れが落ちてくれます。
お手入れ手順
|
注意したいポイントは「力加減」。あまりにも強くこすると白スニーカーを傷める原因になってしまいます。
汚れが落ちないからとって無理に力を入れず、上記で紹介した手順を繰り返し行ってください。
白スニーカーの頑固な汚れの洗い方
履きならした白スニーカーの汚れは頑固で、上記の方法では意味がないという方も多いでしょう。
そんな方は「キッチンハイター」と「お酢」を使った方法がおすすめです。
キッチンハイターだけでは、洗った直後に黄ばみが出てきてしまいかえって汚く見えてしまうことがあります。
その黄ばみを取り除くために「お酢」を使用するのです。お酢には黄ばみを取り除く効果があるので、「キッチンハイター」と「お酢」の組み合わせは効果絶大!
早速お手入れ手順を解説していきましょう。
お手入れ手順
|
時間はあくまで目安なので汚れの落ち具合を確認しながら行うようにしてください。
黒スニーカーなどの白以外のスニーカーならキッチンハイター(漂白剤)のみの洗濯方法で汚れは落ちますが、白スニーカーは乾くと黄ばみが出てしまうので、必ずお酢を使い黄ばみを取り除きましょう。
編集部が厳選するおすすめの白スニーカーベスト3はコレ!
今回は定番のスニーカーブランドから人気の白スニーカーを16選ご紹介しました。
気になる白スニーカーは見つかりましたか?
白スニーカーを選ぶときは、シルエットで選ぶと失敗することなく理想に近い白スニーカーを見つけられます。
シーエッジ編集部がおすすめする白スニーカーベスト3は、
の3モデルです。これらのモデルは、子供っぽい印象にもならず大人の好むシンプルなスタイリングにもしっかり馴染んでくれるので、とてもおすすめです。

ここでは「バレンシアガ」や「グッチ」など、ハイブランドのダッドスニーカーは高くて買えない!という男性のために安くておしゃれなダッドスニーカーを10選ご紹介! 平均価格1万円前後なのでお財布にも優しく購入することができます。それでいておしゃ[…]
タウンユースで見かけない日はないほど、幅広い層の男性から支持されるスリッポン。 着こなしや季節を気にせずに使える汎用性の高さ、そしてスリッポン最大の魅力でもある脱ぎ履きのしやすさからでしょう。 また、スニーカーだとカジュアル過ぎる…とい[…]